2012年05月13日

母の日ですが・・・

こんばんは。ヽ(^0^)ノ

高校生の子供たちの帰りが待ち遠しい畳屋の姉さんです。



 今日は母の日ですね。少しくらい楽させて、という思いから、晩御飯は外食を提案しました。

 社長の返事はOKなのですが、高校生の子供たちがちっとも帰ってきません。部活が長引いているのでしょうか?



 今日の昼間は家族が思い思いに過ごしました。

 社長は朝からお友達と「沼津アルプス」に山登りい出かけました。

 長男と娘は部活です。

 次男は午前中は私のお手伝いをしたりテレビを観たりして、午後は友だちと約束があるとのこと。

 そこで私は昼頃からバイクに乗って日本平山頂に出かけました。昨日、今日と>「日本平お茶まつりstrong>が開催されていたからです。

 山頂付近では、迫力のある和太鼓の演奏が繰り広げられていました。↓




 新茶の葉っぱの天ぷらと、日本平の梅園で採れた梅で作られた梅ジュースが無料で振舞われていました。

 揚げたてのお茶の天ぷらは美味しかったですよ!face02

山頂付近のハーブ園↓





残念ながら富士山は、厚い雲に覆われて見えませんでした。

それからツインメッセの住宅フェアに行きました。

次男はまだ出演できませんが、2、3年生の先輩たちの演奏があったので。




 さて、そろそろ帰って来ないかな。  


Posted by 畳屋の姉さん at 19:15Comments(6)静岡の話題

2012年05月13日

収納と机付き畳コーナー(縁付き畳編)&クイズの答え

こんばんは\(^▽^)/!

一人の時間を満喫している畳屋の姉さんです。
 


 今夜は一人で会社に篭り、畳のコースターを作りながらテレビを観たり、FBを見たりブログを書いたりしています。

 こういう静かな一人の時間が好きなのです。

 でも、やはりたまには早く寝ないと。目標は1時就寝・・・ちょっと無理かな・・・。



 
今日ご紹介する畳コーナーはこちらです。↓





 畳の下に収納スペースがあり、画面右奥には机の天板が見えます。

 机の下に足が下ろせるようになっていますね。

そういえば、最近似たような施工例を載せたような・・・。

ありました!こちらは縁無し畳でした。(←クリックしてください。)



 さて、昨日のお花クイズの答えです。

 桜か桃と答える人がいらっしゃるのではないかと予想していましたが、皆さん「わからない」というお答えでした。つまり、桜でも桃でもなさそうだけれど、じゃあ何かと訊かれるとわからないということなのでしょう。

 正解は・・・




 バラ科なんですねぇ。  


Posted by 畳屋の姉さん at 00:44Comments(0)