2023年06月16日

第4回わくわく感謝祭のお知らせ

こんにちは。


「461日振りのログインありがとうございます」に驚いたface08静岡の畳屋の姉さんです。



 最近、インスタとfacebookへの投稿が主になってしまい、すっかりこちらにご無沙汰してしまいました。でもまさか1年以上とは!face08でも更に驚いたことは、こんなにご無沙汰していたにも関わらず、毎日ここを訪問してくださる方がいらっしゃるという事です。今後はこちらにも投稿しなければと反省しました。

 2020年10月、弊社の駐車場だった所に、ショールーム兼ふすま、障子、網戸の張替え作業場ができました。

 2021年10月、ショールーム一周年記念イベントを開催しました。

 それまで弊社はたまに旧ショールームでミニ畳作りのワークショップを開催していたのですが、この一周年記念で初めてワークショップ+キッチンカーや飲食店の出店者さんというスタイルのイベントを開催しました。
 これがなかなか好評だった為、その後約半年に1回のペースでイベントを開催するようになりました。


 そして来る2023年6月25日(日)9~15時、「第4回わくわく感謝祭」を開催する運びとなりましたemoji02

 9時~12時は予約制ワークショップを行います。
 9時~10時はミニ畳作り。10時~12時は、そのミニ畳に糸掛けアートまたはハスランプまたはフラワーアレンジメント作りになります。

予約制糸掛けアート



ハスランプ



和風プリザーブドフラワーアレンジメント




 12時~は予約不要のお気軽ワークショップです。
 畳表でコースター作り、小さな糸掛けアート、モザイクガラスDeco、小さなプリザーブドフラワーアレンジメント、ハーバリウムボーペンができます。

 以下、出店者様の紹介です。

citta=糸掛けアートと小物の販売
handmadesalon Akane=ハスランプ、モザイクガラスDecoと小物の販売
アトリエrin-rin=和風プリザーブドフラワーアレンジメント、小さなプリザーブドフラワーアレンジメント、ハーバリウムボーペン
ヴェリテ=前世鑑定、作品リーディング
Blue bird=ヨガボディセラピー&ソルトポット腹ぽかケア
深沢種苗園芸=苔玉、盆栽、鉢植えのお花等
Pomaikai=クレープ(キッチンカー)
k’dash=炭火串焼き(キッチンカー)
CoCo OiDE=お弁当、丼、ドライカレー、ビビンバ、鶏テリ、地場野菜
Hanacaffe=コーヒー、ワッフル
まことや=かき氷、宝探し
・株式会社新海畳店=畳縁と畳表の手作り小物の販売、社長による畳の手縫いの実演と手縫い体験(14時頃)

 開催場所は株式会社新海畳店のショールーム前と倉庫前の駐車場です。静鉄バスの登呂一丁目バス停目の前です。雨天でも荒天でない限り開催します。

 ワークショップのご予約は株式会社新海畳店のホームページのお問い合わせフォーム、インスタまたはfacebookのメッセージからお願いします。
  


Posted by 畳屋の姉さん at 08:50Comments(0)静岡の話題新海畳店畳の小物イベント