2016年10月11日

清水港マグロ祭り

こんにちは。
てるてる坊主に願いを込めた静岡の畳屋の姉さんです。

 10/9(日)、JR清水駅東口広場で「第10回清水港マグロ祭り」が開催されました。

 この「少雨決行、雨天中止」という屋外のイベントのオープニングを飾るのは、我が次男が10月から部長を務めるS高吹奏楽部です。3年生が完全に引退してから初めての演奏です。
 それなのに天気予報は無情にも午前中は雨、午後は晴れでした。午後の晴れがもう少し前倒しにならないかな・・・と思いながら朝5時半頃次男は高校に向かいました。その時点ではemoji19結構しっかり降っていました。

 やがて、生徒達は8時には会場入りし、雨が止むのを待つというメールが配信されました。そこで私は本気で思いを込めててるてる坊主を作り、清水駅に向かいました。
 
てるてる坊主


 その効果があったのか、9時少し前に雨がやみましたemoji02face02
 でもまた演奏中にパラパラとemoji19はっきりしないお天気でしたが、どうにか演奏できてよかったです。

 演奏を聴いた後、会場を見てまわりました。
マグロ祭り


マグロのまぐまぐと、わさびのさびちゃんに遭遇。
まぐまぐ


わさびのさびちゃん


色々なマグロ料理。
マグロメンチカツ


まぐろ中華まん


ツナゲット


無料配布のマグロ汁もいただきました。
マグロ汁


肌寒い日だったので温かい汁物は特に美味しく感じました。
 その他にマグロの重さ当てクイズや、マグロの早食い競争などもありました。
 次男のおかげで初めて行ったイベントでしたが、なかなか面白いイベントでした。来年も行きたいと思います。
 


株式会社 新海畳店

〒422-8033
 静岡市駿河区登呂一丁目17-2

TEL 054-285-3509
FAX 054-283-2047
メールアドレス tatamiss@f8.dion.ne.jp



同じカテゴリー(静岡の話題)の記事画像
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
伊那下神社はパワースポット!
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
旧大沢学舎・山神社・仁科港
見所いっぱいの旧依田邸
大好きな西伊豆へ行ってきました
同じカテゴリー(静岡の話題)の記事
 第4回わくわく感謝祭のお知らせ (2023-06-16 08:50)
 伊那下神社はパワースポット! (2021-09-17 17:10)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 ポツンと一軒家の黄色い茶畑 (2021-07-15 15:24)
 旧大沢学舎・山神社・仁科港 (2021-07-09 17:26)
 見所いっぱいの旧依田邸 (2021-07-07 17:24)

Posted by 畳屋の姉さん at 15:45│Comments(2)静岡の話題イベント休日吹奏楽グルメ
この記事へのコメント
ご訪問ありがとうございます

マグロ祭り行きました。

演奏も聴きましたよ〜!

また、寄らせてもらいます
Posted by バリアフリ-静岡バリアフリ-静岡 at 2016年10月11日 21:43
 バリアフリー静岡さん、ありがとうございます!

 朝からすっきり晴れてくれるとよかったのですが・・・。演奏もイベントもなんとかできてよかったですね。
Posted by 畳屋の姉さん畳屋の姉さん at 2016年10月12日 09:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清水港マグロ祭り
    コメント(2)