2014年10月30日

工務店の研修旅行で伊勢・志摩へ(二日目)

こんにちは。

パワースポットでパワーをいただいてきた畳屋の姉さんです。



 工務店の研修旅行二日目は、いつもの倍くらい沢山眠ってすっきり目覚めました。face01社長と海岸をお散歩し、朝風呂にも入り、美味しい朝食もいただきました。face02
伊勢の朝食


 ホテルを出発して最初に向かったところは神明神社「石神さん」です。

 この神様は女性の願いなら何でも一つだけ叶えてくれるそうで・・・。一つだけか・・・。ならば一つにまとめてしまおう、と書いた願い事がこちらです。↓
石神さんへのお願い


石神さん、お願い!!

石神さんにお願いを入れる


それから鳥羽展望台へ。

鳥羽展望台社長と私


お昼御飯も美味し過ぎます。↓face08

すき焼き



(つづく)
  


Posted by 畳屋の姉さん at 10:33Comments(0)グルメ旅行休日

2014年10月28日

工務店の研修旅行で伊勢・志摩へ(1日め)

こんにちは。


一泊の研修旅行に初参加した畳屋の姉さんです。




 10/18(土)~19(日)、工務店の研修旅行で伊勢・志摩に行ってきました。

 今まで日帰り研修旅行に参加したことはありましたが、社長と共に宿泊を伴う研修旅行に参加したのは初めてでした。

 出発時間が朝早かったので、子供達を起こさず、お弁当も作らずに家を出てきてしまいましたが、気になって気になって・・・。

 この日は土曜日でしたが、娘の高校のオープンスクールでしたので、二人とも平日と同じように起きて支度しなければならなかったのです。娘は自分でお弁当を作れるように食材は用意しておきました。でも二人とも起きるべき時間に電話しても出ないし・・・。face07

 まあ、中3と高3だからなんとかするでしょう!と思うことにしました。

 

 18日お昼前、伊賀上野の忍者屋敷に行き、関ICで昼食をとり、午後は鳥羽水族館に行きました。
青と黄色の魚


ワニみたいな古代魚↓

ワニみたいな古代魚


カピパラもいました↓

カピパラ アップ


夕方ホテルに着くとすぐに社長はトレーニングウェアに着替えて走りに行きました。

走る社長


私もそのままの服で追いかけました。

走る私


夕日がとても綺麗でしたよ。

日没直前


夕食は畳の大広間で↓

大広間で夕食


い草の畳表ではないのが残念でした。face07
  


Posted by 畳屋の姉さん at 16:26Comments(0)旅行休日

2014年10月20日

業界紙に長男が出ちゃいました!(^・^)

こんにちは。

長男にボウリングを教えておいてよかったな~と思う畳屋の姉さんです。



 10月15日発行の業界紙「たたみ新聞」に長男が出ちゃいました!

 第35回認定職業能力開発校交歓ボウリング大会で、京都畳技術専門学院が2年連続団体優勝、長男は見事!個人優勝したのです!*\(^o^)/*
ボウリングで優勝した長男


 ちなみに去年のボウリング大会では長男は個人3位でやはり業界紙に載っちゃいました。

 長男のボウリングの腕前はやはり社長譲りですね。(←太字をクリックしてご覧ください。)

 畳の方も期待しちゃいましょう。
  


Posted by 畳屋の姉さん at 16:59Comments(0)スポーツ

2014年10月17日

ママ友からのご縁


こんにちは。

ご縁に驚いている畳屋の姉さんです。




 先週金曜日の朝、ママ友から

「今夜一緒に足つぼマッサージに行きませんか?」

という急なお誘いがありました。たまたまその日の夜、何も予定が無かった私は、特に断る理由も無いかと思いOKしました。

 足つぼマッサージはとっても、とっても痛かったです。face12痛がる私を見てママ友は笑っていたので、ママ友がマッサージされて痛がっている時は、私が笑ってあげました。face02

 マッサージの帰り、家主様に名刺を渡したところ、

「あら、畳屋さんなの?じゃあ早速畳を替えてくれる?家具が沢山あるけどいい?」
と言われました。

 家主様は昨年辺りから畳替えを考えていたのだけれど、家具が多いし、エアコンのホースに合わせて畳を切ってあるところもあるし、どこの畳屋さんに相談すればいいのかわからなくてそのままになっていたということでした。

 家具の移動も切り込みもご心配なく!
 ということで、連休明けに打ち合わせに伺い、昨日二部屋施工させていただきました。あっという間でした!face08
家具が多い和室


マッサージやさん


表替え後


 あの時ママ友が私を誘ってくれなかったら・・・誘われても私がお断りしていたら・・・ご縁って不思議だな、と思いました。
  


Posted by 畳屋の姉さん at 17:04Comments(0)住宅

2014年10月16日

嵐のように帰ってしまった長男


こんにちは。


走る長男を見たかった畳屋の姉さんです。


 10月12日(日)朝6時、京都にいる長男が夜行バスicon60を使って帰ってきました。急がない時には新幹線icon59を使わない、なかなか倹約家の長男です。

 この日は台風で延期になったM小学区の運動会が行われていました。

 社長はもう20年以上、スポーツ推進委員として学区の運動会の準備や当日の係の仕事に携わっています。少し残念なのは、スポーツ推進委員を引き継いでくれる方がなかなかみつからず、運動会に参加する人も毎年大体決まっているということです。

 そんな時、まるでヒーローのように現れた長男!face08選手が足りない種目(十人九脚、サークルドッジボール、長縄跳び、綱引き、リレー)に全て出場してもらいました。face02
長男学区の運動会


 リレーは長男はどうにかトップで繋いだようですが、社長は二人に抜かされたそうで・・・。リレー選手の中では年寄りですから仕方ないですね。社長を抜かした一人は二十歳の陸上部でしたし。選手として走っただけでもよしとしましょう。

 この時、私は実家の親戚の法事で遠くに出かけていましたので、親子でリレーを走るという素晴らしい(珍しい)場面を見ることができませんでした。face07(見たかったな~。特に長男を。) 
 その日の夜は家族で外食。自炊をしている長男はかなり料理の腕も上がったようです。
お好み焼きを焼く長男


 翌13日、台風の接近で関西の方の電車が夕方から運休になりそうだということで、長男は早めに京都に戻ることになりました。

 ということは、長男に手料理を食べさせられるのは13日の朝しかないではありませんか!!

 そこで12日の夜中(正確には13日の午前2時)~おでんを作り始めました。途中で静岡名物黒ハンペンが無いことに気づき、夜中の2時半にコンビニまで買いに走りました。emoji10

夜中のおでん



 13日、長男は私が作ったおでんを食べ、後輩の所にコントラバスを取りに行き(これが今回の帰省の一番の目的でした)、次男にギターを教え、デートをして新幹線ひかり号に乗って京都に行ってしまいました。

 来月の畳技術競技会は見に行くからね~。
  


Posted by 畳屋の姉さん at 12:08Comments(0)スポーツ休日家族

2014年10月02日

ハイキング、ヨガ、そして食欲の秋(T_T)

こんにちは。


食欲が止まらない畳屋の姉さんです。


 この前の日曜日、社長が器械体操の先輩と一緒にランニングとハイキングにでかけました。

 静岡駅近くの自宅から歩いて先輩宅に寄り(私ならもうここでギブアップです。)そこから走って丸子→焼津市の満観峰→高草山焼津さかなセンター(クーポン券が出てきます。お出かけの予定の方はクリックしてみてください!)というルートです。
朝鮮岩の看板と富士山


「朝鮮岩」の看板のずっと向こうに富士山が見えます。↑

「満観峰山頂」の看板↓(標高470m)

満観峰山頂の社長



駿河湾です。↓

満観峰から見た駿河湾


 私はicon66で着替えを持って焼津さかなセンターまでお出迎え。そこでランチすることになりました。

 魚介類の売店の中にもお寿司屋さんや海鮮丼やさんがありますが、レストランもあるし・・・。

 メニューとお値段を見ながら検討した結果、社長の希望でバイキング形式のレストランに決定!
さかなセンターバイキング


 さすがにさかなセンターのバイキングだけあって、お刺身とお寿司がとても美味しかったです。face02お腹ペコペコの社長は満足気でした。face05でもダイエット中の私は心底喜んではいられません。face07

 日曜日の夜はランニング、月曜日の夜はウォーキング、火曜日の夜はヒップポップダンス、昨夜はヨガ教室と、なんとかしようと努力中。7月末に行ったファスティング前の体重には戻っていませんから!
ヨガ教室の様子


ヨガ教室の様子です。↑


 いつもはこのように瞑想する時にはお部屋を暗くするのですが、撮影用に灯りを点けました。浄化作用のある畳の上で行っているところがミソですよ!
 先生が、ヨガも浄化する作用があるので、この後はお食事しないようにと言われました。

 あ~、それなのに私ったら、帰宅して半端に残っているおかずをお腹の中に片づけてしまったのです。なんて意志が弱いのでしょう。face07そんな自分と決別する為にファスティングをしたというのに・・・。

 まだまだ修行が足りませんね。

 

 
  


Posted by 畳屋の姉さん at 11:28Comments(2)グルメ静岡の話題スポーツ休日ダイエット健康