2012年05月24日

中学生の職場体験学習

こんにちは。

中学生の職場体験学習が終わってホッとしている畳屋の姉さんです。


 今週の火曜日から今日まで、中学2年生の男子が2名、弊社に職場体験学習に来ていました。

 三日間とも午前中は畳の解体作業をしました。



包丁で手を切らないように気をつけて!

火曜日の午後は社長の指導のもと、手縫いで座布団を作りました。↓






巨大な縫い針に中学生は苦戦気味です。

水曜日の午後は畳コースターとストラップ作りをしました。↓





一人は三つ編み初体験ということでしたが、なかなかの出来栄えですよ。

 そして三日目の今日は、解体作業を早く終えてミニ畳を作りました。

縫うのが難しいのでホッチキスとガムテープで作りましたが、作り方としては本当の畳の作り方と同じです。

 
ちゃんと縁下紙も付けましたよ。

中学生の作品の写真を撮り忘れてしまったので、私が作ったミニ畳の写真で代用します。↓





中学生はもう少し大きい作品を作りました。

その他にこんな体験もしてもらいました。

1、藁床の畳を持ち上げる体験↓(重さ20~30kgかな。)





2、包丁を研ぐ体験↓






お疲れ様でした!face04















  


Posted by 畳屋の姉さん at 16:21Comments(6)新海畳店