2016年05月17日
いよいよ駿府茶屋とご対面~!
こんにちは。
「駿府茶屋」の畳の様子が気になった静岡の畳屋の姉さんです。
オマハに到着した翌日の5月6日、ロリチェンガーデン内にできた「駿府茶屋」とついにご対面~!


駿府茶屋の中は基本土間で、椅子席と小上がりの畳コーナーが向かい合わせになっています。
畳の収まり具合はどうでしょう?この後ここでお茶を点てるので、茶釜と掛け軸をセッティングしています。

この駿府茶屋、ほんの少し未完成なところがあります。それは畳一辺と瓦数枚です。畳は今から皆さんの前で少し切って手縫いで仕上げるので、先ずは寸法を測ります。
瓦数枚の裏には記念に寄せ書きをしました。

この後の大工さんと畳屋のデモンストレーションや和太鼓の演奏、剣道の試技等の様子は次回のブログにて。