2015年11月22日

50歳からの~(京都完結編)

こんにちは。
50歳も悪くないと思い始めた静岡の畳屋の姉さんです。

 今回の京都行きは往復新幹線を利用しました。事前に何かお得なチケットは無いかと調べてみると、ありました!「JR東海ツアーズ」「ぷらっとこだま」というこだま限定のお得なプランがあることは知っていましたが、その中でも特に50歳から利用できる「50+(フィフティープラス)」というのがありました!!
 どんな「お得」があるかと言いますと・・・
1、グリーン車の指定席に座れる
2、約3000円相当の「セレクトクーポン」が付いている
3、大幅な料金の割引
 
 一体いくら運賃が安くなっているのか計算してみました。
 グリーン車を利用して静岡と京都を往復すると、定価では27,660円です。それが17,600円、つまり10,060円も安くなっている上にセレクトクーポン券が付いているのですemoji02face08
 では「セレクトクーポン」とは何でしょう?例えば・・・
1、タクシー3時間乗り放題
2、指定されたお店の指定されたメニューの昼食または夕食が無料
3、指定されたお店(お土産やさん)で3,000円分のお買い物ができる
この中の一つだけを選ぶのです。
 私たちは2を選びました。11日の夜「日月庵」というお店を予約し、その予約時間まで建仁寺や高台寺を見学していたというわけです。

 高台寺の次に行った圓徳院↓
夜の圓徳院枯山水


圓徳院の夜の庭


 坂の途中で観た八坂の塔↓
八坂の塔


 長男にも日月庵に来てもらい、久しぶりに一緒に食事をしました。
日月庵で


日月庵前菜


 長男君、競技会お疲れ様でした。face01
  


Posted by 畳屋の姉さん at 00:40Comments(0)京都家族