2013年01月18日

二つの合格!

こんにちは。
喜びをかみしめる畳屋の姉さんです



 今日は嬉しいご報告が二つあります。

 まず一つは弊社社長のことです。社長は自身のスキルアップのために、先月
職業訓練指導員
の試験を受けてきました。

 職業訓練指導員の資格を取得するには二つの方法があります。一つは48時間の講習を受講すること、もう一つは試験を受けることです。

 社長の場合、既に一級畳技能士の資格を持っている為、実技試験は免除になり学科試験のみでOKです。48時間も講習を受けている時間は無いので、学科試験を受けてきたのです。

 試験内容は、殆ど畳とは関係の無い事ばかりだったようです。一応問題集でちらっと勉強していきましたが、もしかしたら不合格かも・・・なんて言っていました。

 結果は見事合格!\(^o^)/

 合格証書が届いた後に、書類の手続きをして免許証をいただきました。








 もう一つは長男のことです。

 京都畳技術専門学院から合格通知書が届きました。\(^o^)/ 京都畳技術専門学院に進学することはもっと前から決まっていたのですが、長男が通っている高校から合格を証明する書類を提出するように言われ、京都畳技術専門学院にお願いして書類を送付していただきました。

 3月15日が学校説明会ということでした。久々の京都行きになりそうです。

 長男は先週自動車の運転免許の仮免にも合格しました。

 もうすぐ巣立ちの時・・・。
  


Posted by 畳屋の姉さん at 15:14Comments(4)