2013年01月18日

二つの合格!

こんにちは。
喜びをかみしめる畳屋の姉さんです



 今日は嬉しいご報告が二つあります。

 まず一つは弊社社長のことです。社長は自身のスキルアップのために、先月
職業訓練指導員
の試験を受けてきました。

 職業訓練指導員の資格を取得するには二つの方法があります。一つは48時間の講習を受講すること、もう一つは試験を受けることです。

 社長の場合、既に一級畳技能士の資格を持っている為、実技試験は免除になり学科試験のみでOKです。48時間も講習を受けている時間は無いので、学科試験を受けてきたのです。

 試験内容は、殆ど畳とは関係の無い事ばかりだったようです。一応問題集でちらっと勉強していきましたが、もしかしたら不合格かも・・・なんて言っていました。

 結果は見事合格!\(^o^)/

 合格証書が届いた後に、書類の手続きをして免許証をいただきました。

二つの合格!


二つの合格!



 もう一つは長男のことです。

 京都畳技術専門学院から合格通知書が届きました。\(^o^)/ 京都畳技術専門学院に進学することはもっと前から決まっていたのですが、長男が通っている高校から合格を証明する書類を提出するように言われ、京都畳技術専門学院にお願いして書類を送付していただきました。

 3月15日が学校説明会ということでした。久々の京都行きになりそうです。

 長男は先週自動車の運転免許の仮免にも合格しました。

 もうすぐ巣立ちの時・・・。




Posted by 畳屋の姉さん at 15:14│Comments(4)
この記事へのコメント
おめでとうございます。
新年早々うれしい事が続きますね^o^
外は寒いけど気持ちがあったかくなりますね。
Posted by すがぬま理髪店すがぬま理髪店 at 2013年01月18日 15:31
おめでとうございます!

合格三昧、いいですね~

うちの娘も高校受験をひかえているので

ぜひあやかりたいです(^o^)丿
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2013年01月18日 19:54
 すがぬま理容店さん、ありがとうございます。

 今朝の静岡は―3度だったとか。寒かったですね~。
Posted by 畳屋の姉さん畳屋の姉さん at 2013年01月19日 10:21
 五朋建設総務部Sさん、受験生の親御さんなんですね!親としては体調管理に気を配ることくらいしかできませんね。

 お嬢様のご検討をお祈りします。
Posted by 畳屋の姉さん畳屋の姉さん at 2013年01月19日 10:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
二つの合格!
    コメント(4)