2013年01月14日

旅行先でもつい畳を見てしまいます

こんにちは。

新年の誓いを破ってしまった畳屋の姉さんです。



 私の新年の誓いは「毎日筋トレをする」でした。一週間しか守れませんでした。今日は三日分やります!



 冬休み、一泊で志賀高原に行ってきました。

 一日目はよませ温泉スキー場に行きました。青空が綺麗でしたよ。



 泊ったペンションは、スキー場のすぐ近くで、一泊二食付、リフト一日券付で一人8000円でした!お正月のど真ん中なのにこの値段です。face02

 
お食事は全く期待していませんでしたが、夕食はこんな感じ。↓美味しかったですよ




 でも、このスキー場周辺では、宿泊当日までどこに泊まるかわからないという「ブラックボックス」という企画がありました。この企画を利用すると、なんと一泊二食付、リフト一日券付で5500円です!詳しくは観光協会などへお問い合わせください。

 二日目はX-JAM高井富士というすぐ隣のスキー場に行きました。ここはボーダーが多かったです。でもコースが広かったので気になりませんでした。

 お昼過ぎにスキー場を後にし、日帰り温泉に立ち寄って帰りました。



 ところで、この一泊旅行の中で残念な畳に2回出会ってしまいました。

 一つめの残念な畳は、日焼けした茶色い畳を薄黄緑色の塗料で塗ってある畳!畳の端の方は塗料が禿げていました。こんな畳、初めて見ました。face07

 二つ目の残念な畳は、畳の上にゴザが敷いてあり、しかもずれていてゴザもかなり傷んでいました。こういうケースは時々目にします。
face07



お願いだから畳を替えてください!
  


Posted by 畳屋の姉さん at 15:11Comments(2)