2012年02月27日

遊園地ダイエット?

こんにちは。

遊園地に行って体重が減った畳屋の姉さんです。
 

 昨日は遊園地から携帯電話で簡単なブログを書きました。今から少々詳しいお話をしようと思います。

 実は社長は遊園地の絶叫系乗り物が大好きです。face02反対に私はそういうのが苦手なタイプ。face07なので、昨日は社長はフリーパス券を購入し、殆ど子供達と共に行動し、乗り物に沢山乗っていました。

 ママ友たちと私は乗り物5回券にしました。そして、多くの時間をicon61とおしゃべりに費やしました。face02

 それでも1日中遊園地にいると、知らず知らずのうちに動き回っているのですね。昨夜、久しぶりに体重が1キロ近くも減少していました!face08

 そして今朝は体中が痛いこと!一体何をしたのか不思議になるくらい全身筋肉痛でした。

 つまりこれは「遊園地ダイエット」ですね。楽しいし、いつの間にか筋肉を使っているし体重も減ります。もし私の家が遊園地の近くにあったら、年間パスポートを買って毎日通っちゃうんだけどな・・・。

 下の写真は「ワイルドストーム」に乗って楽しんでいる社長の写真です。でも顔はかなりひきつっているようですが・・・。

遊園地ダイエット?



 上の写真の右奥に水色の水が流れている滑り台のようなものが見えますね。これは「急流すべりドンブラーコ」というアトラクションです。

 「これなら大したことないよ」という言葉を信じ、私はこれに社長と一緒に乗ってしまいました。結果、

「ぎゃ~~~!!!face08もう二度と乗りませんemoji02(多分。)

 次男君は私に似て絶叫系が大嫌い!そして次男の友人も然りでしたので、この男子二人はこういう「メルヘンボート」のような乗り物でまったりしているのがいいようです。↓

遊園地ダイエット?


 しかし、このあと男子二人は女子達に「急流すべりドンブラーコ」に連衡されていきました。face03

 それでもこの学年は男女仲がよく、昨日も楽しく過ごせました。face02

 子供達の仲がいいのはママ達の仲がいいからですね。他の学年は家族単位でバラバラになっている傾向があったようです。他の学年の誰かが

「6年生は親も子どもたちも仲が良くていいな。」

なんてつぶやいていたそうですよ。

 は~。もうすぐ卒業か・・・。







同じカテゴリー(子育て)の記事画像
通学合宿でウォークラリー
美しい帯、つまみ工芸、組紐、そして娘!
京都で頑張っている長男君
子供達の卒業・入学
パパママ応援団の様子
娘の引っ越し・お寺の床の間の張替
同じカテゴリー(子育て)の記事
 通学合宿でウォークラリー (2017-06-13 13:55)
 美しい帯、つまみ工芸、組紐、そして娘! (2016-08-10 11:41)
 京都で頑張っている長男君 (2015-04-24 23:18)
 子供達の卒業・入学 (2015-04-09 12:00)
 パパママ応援団の様子 (2015-03-18 16:37)
 娘の引っ越し・お寺の床の間の張替 (2015-03-16 17:35)

Posted by 畳屋の姉さん at 16:42│Comments(0)子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遊園地ダイエット?
    コメント(0)