2015年04月09日
子供達の卒業・入学
こんにちは。
なかなかブログを更新できない畳屋の姉さんです。
書きたいことは色々あるのですが、とりあえず子供達の卒業と入学のご報告をしたいと思います。
まず京都畳専門学院に通っている長男。2年間の普通科の勉強を終えて本年度から研究科1年生になりました。
4月6日に行われた入校式では何やら言葉を述べたそうですが、こちらの入校式は保護者は参観しないものだそうで・・・。


続いて娘。3月1日に高校の卒業式を終え、15日に神奈川県に引っ越しして一人暮らしを開始。4月6日の大学の入学式は私が観てきました。
(高校の卒業式の日に撮った写真↓)
(大学の入学式の日に大学構内のカフェの前で撮った写真↓)
娘は入学前に行われたオープンキャンパスや講習会ですでにお友達ができていて、入学式の日の昼食も、私を置いて友達同士でさっさと学食に行ってしまいました。一人暮らしが心配でしたが、元気そうでよかったです。
この大学の学食は朝早くから空いているそうで、朝食はなんと100円バイキングがあるそうです!


そして次男。中学校を卒業し、長男と娘が通っていた高校に入学しました。
(4月7日の入学式の日に撮った写真↓)
何人かの高校の先生に
「お兄ちゃんにそっくり!」
と言われましたが、次男にとっては知らない先生ばかりで、同じ中学校出身の新入生も0。友達ができるか不安だと言っていました。
しかし、昨日帰宅した次男は満面の笑顔で
「ヤバイ、高校めっちゃ楽しい!

と言っていました。よかったですね~。来週の宿泊訓練がかなり厳しいものであることは黙っていることにします。
