2012年02月20日
畳表の上のお雛様
こんにちは。
今年はお雛様を出そうと思っている畳屋の姉さんです。
今年はお雛様を出そうと思っている畳屋の姉さんです。
我が家では、子供達が小さい頃はお雛様も五月人形も出して飾り、クリスマスの飾りつけもしていました。特にお雛様と五月人形を飾ったときには、お人形の前で家族で記念写真を撮ったりしていました。

いつからこういうことをやめてしまったのかな・・・。
お雛様は小さいバージョンがあるので、それを玄関にちょこっと飾って済ませるようになってしまい・・・。
今年は久しぶりに大きなお雛様を出してみようかな。
下の写真は、デイサービスで働いている教え子が送ってくれた写真です。

デイサービスの利用者さんによる手作りのお雛様です。
お雛様は紙コップで、お雛様の台は畳表に千代紙を貼って作ってあります。
このように可愛いオリジナルのお雛様もいいですね。
お雛様は紙コップで、お雛様の台は畳表に千代紙を貼って作ってあります。
このように可愛いオリジナルのお雛様もいいですね。
Posted by 畳屋の姉さん at 14:57│Comments(0)
│子育て