2016年11月20日

ギリギリセーフの競技会

こんにちは。
観ているだけなのに疲れた静岡の畳屋の姉さんです。

 11/16に行われた京都畳技術競技会。研究科2年生の制限時間が近づいてきました。長男はかなり焦っているようです。
縫い終わり


 できました!制限時間ギリギリセーフです。
製作終了


 出来栄えを新海畳店の社員とパートさん皆で観に行きました。
完成品の観察


 完成した畳の前で親子三代で記念撮影。
親子三代作品の前で


 競技会の成績発表は後日行われます。さて、長男は四連覇なるか?!
道具と畳




畳を通してお客様に感動とやすらぎをお届けします。

株式会社 新海畳店

〒422-8033
 静岡市駿河区登呂一丁目17-2

TEL 054-285-3509
FAX 054-283-2047
メールアドレス tatamiss@f8.dion.ne.jp



同じカテゴリー(京都)の記事画像
優勝旗返還
私にはきつい上醍醐への道
宇治川周辺散策
引っ越し~平等院
お世話になった嵯峨藤本畳店
長男が業界紙に載りました!!
同じカテゴリー(京都)の記事
 優勝旗返還 (2017-11-17 16:30)
 私にはきつい上醍醐への道 (2017-04-07 16:00)
 宇治川周辺散策 (2017-04-06 11:30)
 引っ越し~平等院 (2017-04-05 10:42)
 お世話になった嵯峨藤本畳店 (2017-04-03 12:02)
 長男が業界紙に載りました!! (2016-12-05 14:35)

Posted by 畳屋の姉さん at 17:15│Comments(0)京都新海畳店
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ギリギリセーフの競技会
    コメント(0)