2015年11月17日
建仁寺の畳と襖絵にビックリ!
こんにちは。
建仁寺の畳と襖絵に驚いた静岡の畳屋の姉さんです。
11月11日、京都畳技術競技会を見学し、京都畳技術専門学院の保護者会に出席した後、少しだけ京都観光に出かけました。
まず始めに行ったのは、競技会の会場のすぐ隣、京セラビル1階にある美術館です。八坂神社の名宝展が開催されていました。入場料無料なのはありがたいです。
次なる目的地は日本最古の禅寺、建仁寺です。建仁寺は撮影禁止の所がほとんどありませんでした。これもありがたいことです。
方丈に入ると、俵谷宗達の「風神雷神図」の複製画がありました。こちらは↓陶板に描かれているようです。
文字で描かれた「風神雷神」もありました。↓
それから襖絵を観ながら建物の中を進みました。
お寺に竜の絵がよく描かれるのは、竜は雨と関係が深いので「教えの雨が降り注ぎますように」という意味があるそうです。
おや?!ここの部屋の畳は・・・
側面に波模様の縁が付いています。このような畳、初めて観ました
更に襖絵を鑑賞しながら進みました。
すると突然、白黒ながら明るい色の襖絵が現れました!近づいてみると染物でした!!
そして更にお部屋を進んでビックリ!観てください、この鮮やかな色!!
そして床の間の掛け軸!
これらは鳥羽美花さんという若くて美人な染色画家さんが昨年秋に完成させた型染の作品です。
3年前、妙心寺退蔵院の襖絵制作見学ツアーに参加したことがありますが、そこでも若い女性絵師、村林由貴さんが活躍されていたことを思い出しました。
(続く)
この記事へのコメント
うわー
すごく美しい襖の数々・・・
今度京都に行ったらぜひ観に行きたいと思います。
こんなキレイな襖、
もしシミでもつけちゃったら・・・
『ふっ、すまん』 じゃ済まないですよね(^_^;)
すごく美しい襖の数々・・・
今度京都に行ったらぜひ観に行きたいと思います。
こんなキレイな襖、
もしシミでもつけちゃったら・・・
『ふっ、すまん』 じゃ済まないですよね(^_^;)
Posted by 五朋建設総務部S at 2015年11月18日 17:47
五朋建設総務部Sさん、今日の駄洒落も冴えていますね~。私、こういうの、全然思いつかないんですよ。どうしたらこのように面白いことが考えつくのですか?
Posted by 畳屋の姉さん at 2015年11月19日 09:30
そうですね・・・
オヤジになること・・・かな(^^ゞ
オヤジになること・・・かな(^^ゞ
Posted by 五朋建設総務部S at 2015年11月19日 10:14
あ~、それなら私、最近オヤジ化が加速しているので、そのうちオヤジギャグも言えるようになりますね。(^・^)
Posted by 畳屋の姉さん at 2015年11月19日 15:04
こんばんは(^^)/
素敵な画像が視られてとても喜んでおります‼
ありがとうございます<m(__)m>
画像の中で「風神雷神」の書が奉納されていましたよね。
この書は、ダウン症の天才女流書家 金澤翔子さんの筆なんですよ~(^^)/
これだけでも観た価値はありますよね。。。
とても羨ましいです~~(^_-)-☆
素敵な画像が視られてとても喜んでおります‼
ありがとうございます<m(__)m>
画像の中で「風神雷神」の書が奉納されていましたよね。
この書は、ダウン症の天才女流書家 金澤翔子さんの筆なんですよ~(^^)/
これだけでも観た価値はありますよね。。。
とても羨ましいです~~(^_-)-☆
Posted by simo at 2015年11月21日 19:13
そうだったのですか!凄く迫力のある書でした。改めて見直して感動しています。
Posted by 畳屋の姉さん at 2015年11月21日 20:03