2019年05月29日

白樺荘と井川ダム

こんにちは。

ブログネタが多過ぎて困っている静岡の畳屋の姉さんです。


ブログの内容はまだ5/1!早くLIVE状態になるよう、とにかく書きます!


 井川のお客様宅の寸法取りを終えて、私達は「白樺荘」に向かいました。 もうお腹がペコペコだったので、まずは食堂に行って鹿刺し定食をいただきました。face02

 そして温泉へ。お湯は少しぬるぬるすべすべな感じです。山と青空を眺めながらの露天風呂は最高です!

 白樺荘を出てからは、お土産屋さんや「えほんの郷」に寄ってお饅頭や古本を買ったり、つり橋を渡ってみたりしました。

 そして、長男の希望で井川ダムに寄りました。長男の目的はどうやらダムカード収集のようです。最近、ダムカードやマンホールカードを集めるのが密かなブームなんですね。
 
 私は井川ダムで顔はめパネルを見つけて社長と顔を出し、長男に撮影してもらいました。それぞれの趣味を楽しむことができてよかったです。face03

 そして、あちらこちらにあったちびまるこちゃんのイラストの看板に癒されました。看板には周辺の景色と「南アルプスは素敵だねぇ。」「井川はいいねぇ。」「オクシズはいいねぇ。」と書いてありました。

 私と多分同い年なのに最近癌で亡くなったさくらももこさんの静岡に対する郷土愛を感じました。
  


Posted by 畳屋の姉さん at 14:10Comments(0)静岡の話題新海畳店休日