2019年05月10日

連休二日目(京都の友と芝桜まつり~白糸の滝)

こんにちは。

連休の思い出に浸る静岡の畳屋の姉さんです。


 今年の1~12月、京都の畳店の息子さんが新海畳店で修業しています。彼はとても礼儀正しく、前向きで熱心な好青年です。

 彼のご家族に、彼が静岡にいる間に遊びに来ませんかとお誘いしたところ、4/28~30に静岡にみえることになりました。face02
 どこに行きたいかとたずねたところ、第一希望が「芝桜まつり」というお答えでしたので、28日は真っ先にそこに向かいました。


 この日はとてもいいお天気!道中ずっと、車窓からだんだん大きくなる富士山を楽しむことができました。

 そして芝桜も丁度見ごろでした!芝桜と富士山を何枚もカメラに収めていると、珍しい「彩雲」という虹色の雲が現れました!!


 昼食は園内の売店で、皆さんは「富士宮焼きそば」を、私は「御殿場みくりや蕎麦」を食べました。

 「富士宮焼きそば」は肉カスが入っていて、麺に歯ごたえがあるのが特徴ですね。

 「御殿場みくりや蕎麦」は製麺時やだしをとる時に御殿場の水を使用し、麺の繋ぎには山芋や自然薯を使用していることと、鶏肉からだしをとり、具材に鶏肉、椎茸、人参を使用することが条件だそうです。

 芝桜まつりを楽しんだ後は、世界遺産白糸の滝へ。水量が豊富でよかったです。

 その後浅間神社本宮に立ち寄り、御朱印をいただいてから伊豆高原へ。平成の日付の御朱印がいただけるのもあとわずかという日でした。

 この日は伊豆高原に宿泊しました。
  


Posted by 畳屋の姉さん at 11:17Comments(0)休日友達イベント