2012年10月31日
奥飛騨のお料理と街並み
こんにちは。
娘の言うことに「高校生、言うね~!」と感心した畳屋の姉さんです。
娘の言うことに「高校生、言うね~!」と感心した畳屋の姉さんです。
今朝、娘が
「最近『のだる』っていう言葉が流行っているけど、どういう意味かわかる?」と言いました。ちなみにアクセントは真ん中の「だ」に持って行って読んでください。皆さん、おわかりになりますか?
答えは「約束を破る」という意味だそうです。高校生はちゃんと政治問題にも関心を持っているようですね。
さて、先週の土日、社長が奥飛騨に行ってきましたが、今日はその街並みやお料理をご紹介します。
人力車です!↓
水路があります。↓
もっと大きな川でしょうか?水が豊かに静かに流れています。↓
街並みの景観に合わせて、コンビニも渋い色遣いになっています。↓
郡上八幡城が見えます。↓
晩御飯↓
昼ご飯。霜降りの飛騨牛がちょこっと見えますよ。↓
いいですね~。いつか私も行ってみたいと思います。
Posted by 畳屋の姉さん at 11:48│Comments(0)
│旅行