2012年10月06日
畳組合、「こどもみらいプロジェクト秋まつり」に参戦します!
こんにちは。
次男の面接に行ってきた畳屋の姉さんです。
次男の面接に行ってきた畳屋の姉さんです。
最近の小中学校は、前期と後期の二期に分かれています。今、前期の終りなので、中学校では面接が行われ、成績表が見せられます。
次男君の成績は・・・まあ、こんなものかな。後期は学級委員長になったので、そういった点で頑張ってほしいです。
リーダーの資質の中で大切なことは、周りの状況ややるべきことにいち早く気づき、それを友達に伝えること、と先生からお話がありました。わかりやすいお話に次男も納得したようでした。
今日と明日、ツインメッセで">「こどもみらいプロジェクト秋まつり」が開催されます。
静岡市の畳組合は、昨日そのステージ前に150畳の畳を敷いてきました。
乳幼児も多く参加するこのイベントは、畳スペースがあると、ちょっとお子さんを寝かしたりハイハイさせたりするのにとても便利なのです。
今回は初めてカラー表の畳を取り入れてみました。
カラー畳のおかげで明るい雰囲気に仕上がったと思います。
お子さんがいらっしゃる方、お近くの方、是非ツインメッセに足を運んでください。今日は一日中弊社社長がおります。
はぴままカフェからものづくりフェアへ
「ものづくりフェスタ2016」で畳組合は・・・
畳組合のイベントとラジオ放送
大工まつりと夜店市に畳組合も参加します!
京都と繋がっていた静岡まつり
静岡まつりと畳組合
「ものづくりフェスタ2016」で畳組合は・・・
畳組合のイベントとラジオ放送
大工まつりと夜店市に畳組合も参加します!
京都と繋がっていた静岡まつり
静岡まつりと畳組合
Posted by 畳屋の姉さん at 00:54│Comments(2)
│畳組合
この記事へのコメント
おぉ~カラー表の畳、華やかですねー
きっとお子さんたちは色のついた畳の方に
吸い寄せられていくことでしょう!(^^)!
次男さんは学級委員長ですか・・・
いい経験になりますね(^o^)丿
きっとお子さんたちは色のついた畳の方に
吸い寄せられていくことでしょう!(^^)!
次男さんは学級委員長ですか・・・
いい経験になりますね(^o^)丿
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年10月07日 10:31

ありがとうございます。
実際は、子供達はステージのショーにくぎ付けでした。少しは畳が目に入ったでしょうか?
実際は、子供達はステージのショーにくぎ付けでした。少しは畳が目に入ったでしょうか?
Posted by 畳屋の姉さん
at 2012年10月11日 10:01
