2016年06月20日

そうだ、名古屋行こう!

こんにちは。
思うところがあって名古屋に行ってきた静岡の畳屋の姉さんです。

  
 名古屋といえば丁度静岡と京都の中間あたりです。そこで日曜日、長男に名古屋まで来ないかと誘ったところ、快諾してくれました。face01
 先ず長男と二人でお茶をしながら新海畳店のことや新海家のことを語り合いました。長男は京都から客観的にこれらを見て冷静に分析していたこと、京都から帰ったらこうしたい、30歳までにこうしたいと、実に具体的かつ現実的なビジョンを持っていることに驚かされました。face08私の希望も気持ちも全部受け取って解決策を示してくれて・・・。凄く気持ちがスッキリしたし、将来が楽しみになりました。
 来年4月、新海畳店に新しい爽やかな風が吹くこと間違いなしです。

 長男と語り合った後、名古屋在住のママ友とブログ友も加わり松坂屋本館へ。ここで静岡県焼津市の松葉畳店さんが期間限定でお店を開いているのです。
松葉さんのお店


 長男は松葉畳店さんからも何か得るものがあったでしょう。松葉畳店の伊藤さんと畳談義を繰り広げていました。
 そして皆で松坂屋南館へ。豆や豆腐を使ったヘルシーなメニュー満載の「はらのキッチン」に行きました。
豆腐料理


豆腐カレー


 レストランに行く途中、パイプオルガンの演奏を見ました。デパートの中にこんな立派なパイプオルガンがあるなんて!!face08名古屋の松坂屋は凄いな~。
パイプオルガン


(つづく)



同じカテゴリー(旅行)の記事画像
伊那下神社はパワースポット!
旧大沢学舎・山神社・仁科港
大好きな西伊豆へ行ってきました
温泉の町、別府
くにさき七島藺 諸冨商店
パワースポットだらけの国東半島の両子寺
同じカテゴリー(旅行)の記事
 伊那下神社はパワースポット! (2021-09-17 17:10)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 旧大沢学舎・山神社・仁科港 (2021-07-09 17:26)
 大好きな西伊豆へ行ってきました (2021-07-02 17:29)
 温泉の町、別府 (2020-04-06 16:31)
 くにさき七島藺 諸冨商店 (2020-03-30 12:44)

Posted by 畳屋の姉さん at 18:02│Comments(0)旅行休日友達グルメ家族
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そうだ、名古屋行こう!
    コメント(0)