2016年05月16日

オマハの駿府茶屋(瓦工事~)

こんにちは。
帰国後体重が増えてしまった静岡の畳屋の姉さんです。

 オマハから静岡に戻った時、一番初めに買ったものはお寿司でした。そして昨日は家族とお蕎麦やさんへ。どちらも帰国したら食べたいと思っていたものです。やはり和食は美味しいな~、ヘルシーだし、と思っていましたが、気づいたら帰国直後にはせっかく減っていた体重が増えていました。face07いくらヘルシーでも食べ過ぎはいけませんね。

 さて、オマハの「駿府茶屋」建設の様子の続きです。
5月3日から瓦工事が始まりました。

瓦の梱包を外す


瓦工事


瓦工事アップ


 瓦は屋根の上だけでなく、このような所にも使われているのですね。↓
地面に植えた瓦



 5月4日、棟上げのお祝い(上棟式)が行われました。お供えのお米、お酒、お塩はアメリカ製です。
上棟式


 5月5日、ほぼ完成しました!
駿府茶屋完成


 ロリチェンガーデンの入口には日本の鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいました。
 
オマハの鯉のぼり


 この日の夕方、私達後発部隊がオマハに到着しました。5月6日はいよいよ駿府茶屋のオープニングセレモニーです。
(続く)

 株式会社 新海畳店

〒422-8033
 静岡市駿河区登呂一丁目17-2

TEL 054-285-3509
FAX 054-283-2047
メールアドレス tatamiss@f8.dion.ne.jp



同じカテゴリー(姉妹都市)の記事画像
オマハの友人がご来店!!
川井氏のお人柄
ありがとう!オマハと・・・。
駿府茶屋の式典後
オマハのホテル周辺の街並み
テーマパークのようなオールドマーケット
同じカテゴリー(姉妹都市)の記事
 オマハの友人がご来店!! (2016-11-15 11:41)
 川井氏のお人柄 (2016-11-12 16:23)
 ありがとう!オマハと・・・。 (2016-05-26 11:23)
 駿府茶屋の式典後 (2016-05-25 16:35)
 オマハのホテル周辺の街並み (2016-05-24 16:49)
 テーマパークのようなオールドマーケット (2016-05-23 15:31)

Posted by 畳屋の姉さん at 16:29│Comments(0)姉妹都市
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オマハの駿府茶屋(瓦工事~)
    コメント(0)