2015年12月04日
産業フェアでばったり!!
こんにちは。
嬉しい出会いがあった静岡の畳屋の姉さんです。
先週の土日、ツインメッセで産業フェアしずおか2015が開催されました。
畳組合でも出展し、畳の良さをアピールしました。
この他に、ゴザの手縫いの実演や、無料で畳表のコースター作りもしました。
大工組合の餅まきはいつも大勢の人が集まります。
大勢の人といえば、この人達の周りも凄い人だかりができていました。
会場をウロウロして再び畳組合のブースに戻った時です。
「先生!」
と私を呼ぶ声が!


ここのところてんはとてもコシが強く、こんな風に縛ることもできるし、
温かいおつゆでトムヤンクン風に食べることもできるのです!これ、凄く美味しかったです。↓
そしてなんとなんと、


これがまた美味しいんですよ。私のようにダイエットしたいけど甘いものが大好きな人にはピッタリです。

また買いに行くね~!
ところてんやさんの社名は(有)大信です。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/tocoroten/
はぴままカフェからものづくりフェアへ
「ものづくりフェスタ2016」で畳組合は・・・
畳組合のイベントとラジオ放送
大工まつりと夜店市に畳組合も参加します!
京都と繋がっていた静岡まつり
静岡まつりと畳組合
「ものづくりフェスタ2016」で畳組合は・・・
畳組合のイベントとラジオ放送
大工まつりと夜店市に畳組合も参加します!
京都と繋がっていた静岡まつり
静岡まつりと畳組合
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。