2014年07月24日

南アルプスに登った社長(パート2)

こんにちは。


断食3日目の畳屋の姉さんです。



 断食1日めは体が食べ物を欲してしょうがない感じでした。正直言って辛かったです。

 二日めは体が慣れてきたようで、食べ物が入って来ないなら蓄えてあったものを消費していこうかとう感じでした。でも食材を買う時や調理する時は辛かったです。

 そして三日目の今日。食欲との戦いはそんなに必要なくなりました。しかし、昨日からとにかくだるいです。 こんなにだるくてヨガ教室に行っていいものかと昨日ヨガの先生に相談したところ、ヨガの呼吸法や瞑想はむしろ今やるべきとアドバイスをいただいたので、昨夜はヨガ教室に行ってきました。いつもよりもヨガの時間が短く、お勉強の時間があったのでよかったです。

千鶴先生


 
 南アルプスに登った社長のお話の続きです。

 7月20日朝6時半頃広河原を登り始めた社長一行は、大雪渓を通って昼頃北岳山荘に到着しました。それから中白根間ノ岳を通り、15:30頃農鳥小屋に到着。ここで一晩過ごしました。標高2804です。

農鳥小屋


 北岳山荘は二人で1組の布団ですが、農鳥小屋は一人1組の布団があるそうです。ありがたいですね。

 でも、社長は農鳥小屋のおじさんにちょっと怒られたそうです。3人で登山しているのに二人が先に山小屋に着いてしまったからです。安全の事を考えると怒られても仕方ありませんね。

 
一夜明けて21日朝5時の画像です。↓

雲海と富士山と日の出


雲海の向こう、右の隅の方に写っているのは富士山でしょうか?


5:45↓

大菅さん撮影


(つづく)



同じカテゴリー(旅行)の記事画像
伊那下神社はパワースポット!
旧大沢学舎・山神社・仁科港
大好きな西伊豆へ行ってきました
温泉の町、別府
くにさき七島藺 諸冨商店
パワースポットだらけの国東半島の両子寺
同じカテゴリー(旅行)の記事
 伊那下神社はパワースポット! (2021-09-17 17:10)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 旧大沢学舎・山神社・仁科港 (2021-07-09 17:26)
 大好きな西伊豆へ行ってきました (2021-07-02 17:29)
 温泉の町、別府 (2020-04-06 16:31)
 くにさき七島藺 諸冨商店 (2020-03-30 12:44)

Posted by 畳屋の姉さん at 16:22│Comments(0)旅行休日ダイエット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南アルプスに登った社長(パート2)
    コメント(0)