2013年06月11日

結婚記念日にさくらんぼ狩りとハードトレーニング!?

こんにちは。


ハードな結婚記念日になってしまった畳屋の姉さんです。





 私達夫婦は、今から20年前の6月6日に結婚式を挙げ、9日に入籍しました。まさに皇太子様ご成婚の日です。

 どちらの日を結婚記念日というのかよくわかりませんが、式を挙げない夫婦もいることを考えると、やはり9日が記念日なのでしょうか。

 というわけで、9日は朝早くから社長と二人でさくらんぼ狩りのバスツアーに参加しました。社長はさくらんぼ狩り初体験、私は2回目です。

 お昼前、山梨県南アルプス市に到着し、40分間さくらんぼ狩りを楽しみました。
初めてのさくらんぼ狩り社長編


さくらんぼアップ


 社長は私が手が届かないような高い所の美味しそうな実を取ってくれたりしましたよ。face02

 さくらんぼ狩りの後は、emoji36で清里に移動しました。清里駅または「清泉寮」で降りて、あとは夕方まで自由行動です。

 私達は「清泉寮」で降りて「美し森展望台」までウォーキングすることにしました。

 でもまずお昼ご飯でしょ!さくらんぼだけでお腹いっぱいになったはずですが、口がなんだかしょっぱいものをほしがっていたのです。

 しかし、清泉寮のレストランは外まで人が並んで待っている程混んでいました。そこで、とりあえず「美し森」に向かって歩いて行き、途中でお店があったら入ろうということになりました。

 ところが、坂道を歩けど歩けどお店は無し。face07仕方がないので展望台まで頑張って歩こうということになりました。始めは車道に沿って歩いていましたが、お店で休憩するのを諦めたので、森の中のハイキングコースに入りました。
くぬぎ林の社長


途中には綺麗な山つつじが咲いていましたよ。↓

ピンクの山つつじ


オレンジの山つつじ


 
40分くらい歩いたでしょうか?ようやく展望台に着きました。

展望台からの景色


 霞んでいなければ正面に富士山が見えるらしいです。雪が残っている南アルプスは見えました。

 展望台の売店に行くと「うどん・そば」と書いたのれんがかかっていました。ようやくお昼ご飯にありつける!と思いましたが、お店は営業していませんでした。face07
 すると、近くに「白いチーズケーキのご試食 美し森ファームまであと500M、10分」と書かれた看板を発見!これは行くしかないでしょう!

 ところが、もうとっくに10分も500Mも過ぎたのに、美し森ファームの影も形も見えません。face07その代わり「九輪草まで1分」という看板があったので、ちょっと立ち寄ってみました。
九輪草


九輪草アップ


山梨の花も満開です。↓

山梨の花


山梨アップ


 これらの花々に癒されながら、やっとの思いで美し森ファームに着きました。

 やれやれ、これでやっとお昼ご飯にありつけるし、チーズケーキの試食も!と思ったのですが・・・。face07(つづく)



同じカテゴリー(旅行)の記事画像
伊那下神社はパワースポット!
旧大沢学舎・山神社・仁科港
大好きな西伊豆へ行ってきました
温泉の町、別府
くにさき七島藺 諸冨商店
パワースポットだらけの国東半島の両子寺
同じカテゴリー(旅行)の記事
 伊那下神社はパワースポット! (2021-09-17 17:10)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 旧大沢学舎・山神社・仁科港 (2021-07-09 17:26)
 大好きな西伊豆へ行ってきました (2021-07-02 17:29)
 温泉の町、別府 (2020-04-06 16:31)
 くにさき七島藺 諸冨商店 (2020-03-30 12:44)

Posted by 畳屋の姉さん at 15:30│Comments(2)旅行
この記事へのコメント
私たちも入籍日と結婚式の日が別なんですよ~♪
前日まで覚えていたのに、当日になったらなんだかすっかり忘れてしまっていて
妻の機嫌が悪くなったのは、つい昨日のことです(笑)

姉さんのブログの美しい花を見せて、機嫌直してもらうことにします~f(-.-;
Posted by ひかり☆ユッタひかり☆ユッタ at 2013年06月13日 10:49
 ということは、ひかり☆ユッタさんは昨日が結婚記念日だったということですか?おめでとうございます!
 ジュンブライド仲間ですね?!
Posted by 畳屋の姉さん畳屋の姉さん at 2013年06月13日 13:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
結婚記念日にさくらんぼ狩りとハードトレーニング!?
    コメント(2)