2017年10月14日
時間が無い!明治村。
こんにちは。
最後は小走りで頑張った静岡の畳屋の姉さんです。
下の明治村の地図をご覧ください↓

私たちは1丁目と2丁目の間にある正門から入り、歩いて北の5丁目まで来ました。最初に見た武術道場「無声堂」は4丁目、「聖ザビエル天主堂」「大明寺聖パウロ教会堂」は5丁目です。
その他に5丁目で、大急ぎで帝国ホテルと金沢監獄中央看守所・監房を見ました。
そしてどうしても見たい建物があと二つありました。それは茶室「亦楽庵」と「坐漁荘」で、どちらも南の方の3丁目です。歩いて行くにはちょっと時間が・・・。そこで村営バスを走って追いかけて乗りました。

3丁目の入口でバスを降り、茶室「亦楽庵」に急ぎましたが・・・


最後に西園寺公望別邸「坐漁荘」を見学しました。
この建物は元々静岡県静岡市清水区にあったものなので、とても親近感を感じていました。
お庭から見える和室の写真を撮っていたら、社長に
「そんなの後でいい!早く来て!!」
とせかされました。「坐漁荘」は案内人の解説があり、入れる時間が決まっていたのです。
(続く)