2017年02月22日

見応えがある浜松城

こんにちは。
予想以上の展示物に感動した静岡の畳屋の姉さんです。

 浜松シティマラソンに出場している社長とパパ友のサポート役の私。彼らがゴールするまでの時間潰しも兼ねて浜松城を見学しました。
 入場料はお城と天守門を合わせて200円!まあ、そんなに大きなお城でもなさそうだし、観る所もそんなに無いだろうと思ったのですが、その予想は見事に覆されました。face08
 まず驚いたのは写真が撮り放題だということです。せっかくなので、浜松城内の展示物のほんの一部をご紹介します。
家康公蝋人形↓
家康蝋人形


衣装盆と文箱↓
衣装盆と文箱


馬上筒(火縄銃)↓普通の火縄銃よりも随分小型です。葵の御紋と細工がお洒落です。
馬上筒


葵の御紋の鎧兜↓
葵の御紋の鎧兜


それとお揃いの足具↓
鎧とお揃いの足具


右側の馬具にはゴザが使われていますね!職業柄つい目が行ってしまいます。
馬具二つ


400年前の築城時の面影を残す貴重な石垣↓
浜松城石垣


(続く)


畳を通してお客様に感動とやすらぎをお届けします。

株式会社 新海畳店

〒422-8033
 静岡市駿河区登呂一丁目17-2

TEL 054-285-3509
FAX 054-283-2047
メールアドレス tatamiss@f8.dion.ne.jp

  


Posted by 畳屋の姉さん at 13:31Comments(0)静岡の話題休日