2016年02月17日

大須商店街って面白い!!

こんにちは。
色々なパワーをいただいてきた静岡の畳屋の姉さんです。

 ママ友と大洲観音にお参りした後、大洲商店街の散策に行きました。この商店街は「日本一元気な商店街」とも言われています。一体どんな商店街なのでしょう?
 
 お客さんの年齢層は老若男女幅広い感じです。

 あら、珍しい!射撃場がありました。近くに演芸場もあるのですね?
射撃場


演芸場


 変わった店構えのお店を発見。実際の出入り口はこの写真に写っていない所に一か所しかなく、茶室の躙り口のように腰をかがめて入らなければなりません。しかも電車やエレベーターのようにお店から出る人を待ってから。
アリスのお店



 この入りにくい店構えが逆に気になって、つい入ってしまいました。スイーツとアクセサリーのお店で、若いお客さんが大勢いました。
 
 暫く進むと何やら人だかりができてきました。大道芸でもやっているのかと思いきや、そこは単にペット同伴OKのお店でした。ほとんどのお客さんはワンちゃん同伴だったのですが・・・
ペット同伴のお店


珍しいペットを連れている方がいて、通行人がそのペットを撮影していたのです!これはイグアナ?トカゲの一種??
イグアナ?



 商店街にはお団子などの甘味の他に、紙カップ入りのから揚げを販売しているお店も多くありました。どれも気になったのですが、やはり名古屋に来たからにはこれでしょう!
どて串と串揚げ


 
 ママ友は「どて串」を、私は手前の串カツを購入しました。
どて串とカツ串


 店員さんが串カツをドボンと味噌たれに漬け、カップに入れてくれました。お肉が柔らかくてまいう~です。
 ママ友がどて串も一口くれました。モツがとろけるように柔らかかったです。

 ちょっと不思議なパワーのある商店街でした。
(続く)  


Posted by 畳屋の姉さん at 11:57Comments(0)グルメ旅行休日