2015年02月03日

吹き抜けの空間と畳コーナー


こんにちは。

久々に社長と現場に出かけた畳屋の姉さんです。



 年末から事務仕事が多くて殆どすわりっぱなしだった私。畳を収める新築現場が私の実家の近くだということで、社長が現場に連れて行ってくれました。
縁無し畳を敷く社長


 ご覧の通り、「和室」というよりは「畳コーナー」ですね。写真の画面向かって左の方は吹き抜けになっています。畳コーナーから1階を見てみましょう。
吹き抜けの下を見る


 左の方にダイニングテーブルとカウンターキッチンも見えますね。下に誰かがいたら声をかけたくなりませんか?

 そしてこの吹き抜けから90度向きを変えると、更に上にちょこっと上がる階段があります。
階段3段と縁無し畳


 違うカメラで撮影したら、畳の色合いが違って写ったのでもう一枚。↓
三段の階段と畳コーナー


 新畳のいい香りがしそうですか?それがしないんですよ。この縁無し畳の畳表は化学繊維でできています。見た目はイ草のようですね。































  


Posted by 畳屋の姉さん at 16:44Comments(0)住宅カラー畳