2013年04月23日

カナダで活躍中!新海畳店製の畳。

こんにちは。

嬉しいAir Mailをいただいた畳屋の姉さんです。


 ここのところ京都のことやマラソンのことを書いていて、掲載がすっかり遅くなってしまいました。先月、カナダから嬉しいAir Mailをいただいたのでご紹介します。


開けてみると、中には「バンクーバー新報」という新聞と、お手紙とB&Bのパンフレットが入っていました。以下、お手紙を抜粋させていただきます。

「この度バンクーバーの日系新聞の取材を受け、愛用している畳のことをお話ししました。・・・(略)・・・外国の方に畳のことを聞かれたときは、運んで行って目の前で実物を見ていただいています。その点置き畳は便利ですね。(略)」

 そして、新聞に付箋が付いている所を見てみました。

 記事の見出しは「ホワイトホースで日本のおもてなしを BlueJay B&Bです。以下、記事を抜粋します。

「本B&Bの特徴は?」

「まず、日本語対応に加え、パートナーがドイツ人ですのでドイツ語と英語でも対応しています。場所も空港からわずか10分で、無料のシャトルサービスで送迎しています。(略)1日2組を限定としていますので、静かに自宅のように過ごしていただけます。(略)そして何よりも小さなお子さんがいるご家庭でも気軽に滞在していただけます。リクエストに応じてエキストラベッドや置き畳の用意もしています。この畳は今では日本でも珍しい、芯材が全て国産本藁と、表は琉球表のい草で、静岡のとても腕の良い畳屋さんに作っていただいたものです。異国での畳は格別に気持ちがいいものですよ。
 なんて嬉しい記事でしょう!

 カナダに畳を送ったのは2009年1月19日のことです。(←日付をクリックして当時のブログをご覧ください。)

製造の様子=2009年1月9日のブログ1月10日のブログ

 暫くしてカナダから電子メールに添付されて届いた画像がこちらです。↓


弊社で作った畳が、4年経った今でも元気にカナダで活躍しているかと思うと、本当に嬉しいです。

「お~い、畳君、これからも沢山の人を癒してね~!」

 いつかこのB&Bに宿泊して、生でオーロラを観るのが私の夢の一つですね。
  


Posted by 畳屋の姉さん at 11:06Comments(2)