2013年02月06日
赤ちゃんがいてもワンちゃんがいても畳という嬉しいリフォーム
clear="all">
昨夜、教え子13名?と呑みに行きました。
1月3日に15年振りに同窓会があったのですが、その日だけでは話し足りなくて、教え子達は少人数で集まって呑んだりしていたようです。そういう小規模な会が膨らんで昨夜の懇親会になりました。
でもやっぱり話し足りないですね。昨夜参加できなかった人もいるので、「次回はいつ?」という感じです。![face02]()
さて、今日は嬉しいリフォームのお話をします。
カウンターキッチンとリビングが一つの空間になっているスペースがありました。床は当然のごとくフローリングです。そのリビングの部分に畳を敷くことになりました!
下の写真は、一部畳を敷いたところです。(敷く前に写真を撮っておけばよかったな・・・)

画面右の方にカーテンが見えますね。始めはここがブラインドだったそうです。しかし、どうも寒いということでカーテンにされたのですが、やはり床が冷たいから畳にしようということになったのだとか。



実はこのお宅、可愛いワンちゃんと6カ月の赤ちゃんがいらっしゃるのですよ!ワンちゃんに大歓迎されました。↓(ジャンプするのでピント合わせが難しい・・・)


更にこの後、6カ月の赤ちゃんも!なぜか赤ちゃんは社長をじっと見つめていました。(お父さんじゃないよ!)
よく、小さいお子さんがいるからとか、ペットがいるからという理由で畳を替えなかったりフローリングにしてしまう方がいらっしゃいます。でも、畳の上ならペットも滑らないし、畳の上で沢山ハイハイした赤ちゃんは丈夫に育つんですよ~!
こんにちは。
教え子との時間を楽しんだ畳屋の姉さんです。
教え子との時間を楽しんだ畳屋の姉さんです。
昨夜、教え子13名?と呑みに行きました。
1月3日に15年振りに同窓会があったのですが、その日だけでは話し足りなくて、教え子達は少人数で集まって呑んだりしていたようです。そういう小規模な会が膨らんで昨夜の懇親会になりました。
でもやっぱり話し足りないですね。昨夜参加できなかった人もいるので、「次回はいつ?」という感じです。
さて、今日は嬉しいリフォームのお話をします。
カウンターキッチンとリビングが一つの空間になっているスペースがありました。床は当然のごとくフローリングです。そのリビングの部分に畳を敷くことになりました!
下の写真は、一部畳を敷いたところです。(敷く前に写真を撮っておけばよかったな・・・)
画面右の方にカーテンが見えますね。始めはここがブラインドだったそうです。しかし、どうも寒いということでカーテンにされたのですが、やはり床が冷たいから畳にしようということになったのだとか。
カウンターにこのような戸棚が付いていました。↓
ここは大工さんに切っていただいて・・・↓
↑畳がピッタリ収まりましたよ!
畳の段差ができないように・・・ここも大工さんのお仕事です。↓
畳の段差ができないように・・・ここも大工さんのお仕事です。↓
実はこのお宅、可愛いワンちゃんと6カ月の赤ちゃんがいらっしゃるのですよ!ワンちゃんに大歓迎されました。↓(ジャンプするのでピント合わせが難しい・・・)
この後、ワンちゃんは畳に下ろされて大喜び!畳の上を駆けまわりました。

更にこの後、6カ月の赤ちゃんも!なぜか赤ちゃんは社長をじっと見つめていました。(お父さんじゃないよ!)
よく、小さいお子さんがいるからとか、ペットがいるからという理由で畳を替えなかったりフローリングにしてしまう方がいらっしゃいます。でも、畳の上ならペットも滑らないし、畳の上で沢山ハイハイした赤ちゃんは丈夫に育つんですよ~!
Posted by 畳屋の姉さん at 14:58│Comments(0)
│畳