2013年01月26日

縁無し畳とお洒落な建具のお部屋

こんばんは。

フルーツにんじんとバーニャカウダが気に入った畳屋の姉さんです。


 先日、JR静岡駅近くの駅南銀座にある「ヤマイシ」という八百屋さんで「フルーツにんじん」という野菜が販売されていました。

 フルーツにんじんは黄色、オレンジ、紫のものがありました。
縁無し畳とお洒落な建具のお部屋



「にんじん臭くなくて、甘くて美味しいよ。人参嫌いの僕が食べられたから間違いない。バーニャカウダを付けて食べると何杯でもいけるよ。」
と八百屋さんが言うので、早速購入しました。丁度我が家に、購入したけれどどうしたらいいかわからないバーニャカウダがあったのです。
縁無し畳とお洒落な建具のお部屋



 お味は八百屋さんのおっしゃる通りでした。スライスした紅芯大根と共に、生野菜を沢山いただけました。画面右に写っているのは焼き芋です。この焼き芋も絶品ですよ。↓
縁無し畳とお洒落な建具のお部屋


 
(八百屋さんの盛り付け例↓)

縁無し畳とお洒落な建具のお部屋



さて、今日はお洒落な建具のお部屋(施工例)をご紹介しましょう。↓
縁無し畳とお洒落な建具のお部屋



 三つの細長い明りとりとピンクの建具が斬新ですね。



同じカテゴリー()の記事画像
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
月に一度の煎茶のお稽古(大福茶編)
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
床の間は日本人の心
スタンプラリーで岡部宿へ(野郎畳とは?)
初稽古で大福茶
同じカテゴリー()の記事
 第4回わくわく感謝祭のお知らせ (2023-06-16 08:50)
 月に一度の煎茶のお稽古(大福茶編) (2022-03-10 18:08)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 ポツンと一軒家の黄色い茶畑 (2021-07-15 15:24)
 床の間は日本人の心 (2021-06-21 16:17)
 第一回しずまえトライアスロンin静岡 (2021-06-01 17:11)

Posted by 畳屋の姉さん at 22:09│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
縁無し畳とお洒落な建具のお部屋
    コメント(0)