2012年10月24日

今朝の富士山と藁床縁無し半畳の製造

こんにちは。

お天気がいいとつい写真を撮ってしまう畳屋の姉さんです。
 

 今朝は雨上がりでいいお天気!emoji15

 我が家のベランダから身を乗り出して、思わずスマホでパチリ!
今朝の富士山と藁床縁無し半畳の製造


 マンションや電線が無ければもっといい景色なのですが、我が家のベランダから富士山が見えるだけでもよしとしましょう。

 この前の日曜日、やはりいいお天気だったので、思わず一人でバイクに乗って「日の出館」という喫茶店へ。icon61飲みながらスマホでパチリ!

今朝の富士山と藁床縁無し半畳の製造


駿河湾の向こうに見えるのは伊豆半島です。癒されました。


先日、藁床で縁無し半畳の畳を製造していました。

今朝の富士山と藁床縁無し半畳の製造


藁床の場合、ご要望に応じて防虫シートて畳床を包みます。

今朝の富士山と藁床縁無し半畳の製造


縁無し半畳に使用する畳表の一つ、「目積表(めせきおもて)」を縫いつけます。↓
今朝の富士山と藁床縁無し半畳の製造


「目積表」は、通常の縁付畳の畳表よりも目が細かいです。



同じカテゴリー()の記事画像
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
月に一度の煎茶のお稽古(大福茶編)
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
床の間は日本人の心
スタンプラリーで岡部宿へ(野郎畳とは?)
初稽古で大福茶
同じカテゴリー()の記事
 第4回わくわく感謝祭のお知らせ (2023-06-16 08:50)
 月に一度の煎茶のお稽古(大福茶編) (2022-03-10 18:08)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 ポツンと一軒家の黄色い茶畑 (2021-07-15 15:24)
 床の間は日本人の心 (2021-06-21 16:17)
 第一回しずまえトライアスロンin静岡 (2021-06-01 17:11)

Posted by 畳屋の姉さん at 17:16│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今朝の富士山と藁床縁無し半畳の製造
    コメント(0)