2012年09月11日

目積表と綾波の市松敷き

こんにちは。

体重の増減に一喜一憂する畳屋の姉さんです。
 

 先週土曜日から日曜日にかけて、なぜか体重が1.2kgも増えていました。
face08face07
 一土曜日は昼食も夕食も会合の為外食で、しかも昼食は糖質制限を解いたからでしょうか???

 この原因不明の体重増加は、すぐになんとかしなければなりません。

 そこで日曜日は、とにかく体を動かすようにしました。午前中は子ども会の用事で自治会長宅をで4件回り、午後はテニススクールに行き、合間に家事を行い、休養もしっかりとりました。

 食事は野菜と果物と豆腐やチーズなどをせっせと食べ、炭水化物と糖質は殆ど摂りませんでした。

 結果、一日で1kg減らすことができました。face02

 毎日1kgくらい減ればいいのに・・・そう上手くはいかないでしょうね。



 
今日ご紹介する畳の施工例はこちらです。↓

目積表と綾波の市松敷き


一見、何の変哲もない縁無畳の市松敷きに見えますよね。でも、よ~く近づいてみますと・・・↓
目積表と綾波の市松敷き


 左上と右下は「目積(めせき)」という畳表で左下と右上は「綾波(あやなみ)」という畳表です。どちらも和紙で編んだ畳表です。

 通常は一つのお部屋に敷く畳は、目積なら目積、綾波なら綾波に統一しますので、このような施工例はとても珍しいと思います。



同じカテゴリー()の記事画像
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
月に一度の煎茶のお稽古(大福茶編)
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
床の間は日本人の心
スタンプラリーで岡部宿へ(野郎畳とは?)
初稽古で大福茶
同じカテゴリー()の記事
 第4回わくわく感謝祭のお知らせ (2023-06-16 08:50)
 月に一度の煎茶のお稽古(大福茶編) (2022-03-10 18:08)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 ポツンと一軒家の黄色い茶畑 (2021-07-15 15:24)
 床の間は日本人の心 (2021-06-21 16:17)
 第一回しずまえトライアスロンin静岡 (2021-06-01 17:11)

Posted by 畳屋の姉さん at 16:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
目積表と綾波の市松敷き
    コメント(0)