2012年09月08日
海を渡った「寝ゴザ」と清商タオル
こんにちは。
畳コースターをせっせと作る畳屋の姉さんです。
最近、新海畳店におみえになったお客様や、一緒にお食事をした友人知人に畳コースターを差し上げています。これがなかなか好評で、すぐに無くなってしまいます。
常に何枚かストックしておきたいので、手が空いたら作るようにしています。
畳コースターをせっせと作る畳屋の姉さんです。
最近、新海畳店におみえになったお客様や、一緒にお食事をした友人知人に畳コースターを差し上げています。これがなかなか好評で、すぐに無くなってしまいます。

常に何枚かストックしておきたいので、手が空いたら作るようにしています。
さて、今日はFBがきっかけで25年振りに再会を果たした後輩U君のお話をします。
まず訂正があります。
9月3日のブログ(上の太字をクリックすると現れます)に、台湾の賃貸住宅の4割に畳があると書いてしまいましたが、正確には「台北の外国人居住区の賃貸物件の4割に畳がある」ということです。
すみません、ちょっと違いましたね。
この台湾在住のU君とFB上で25年振りに会話を交わしたのが今年の4月でした。U君を見つけたときには驚きましたよ。

そして先週末、U君は出張のために日本に3日だけ帰国することになり、ついにリアルに再会を果たしたのです!


先週の日曜日、U君は新海畳店にいらして「寝ゴザ」を2枚お買い上げいただきました。
私はU君に頼まれていたお土産を用意していました。
U君の奥様は、なんと!我が長男と娘が通う清商のOGだそうです。そこで、清商グッズを奥様のお土産にしたいということでしたので、長男に清商タオルを購買で買ってきてもらったのです。
下の写真は我が家にある清商タオルです。
一番上のもので、長さ110cm、幅20cmです。
長男に、タオルを何種類か買ってきてと頼んだのですが、現在購買で販売しているものは一番上に写っているものだけで、他のタオルはもう入手不可能だそうです。
この清商タオルも今年で終わり・・・寂しいですね。
U君が台湾に帰ってから、FBのメッセージでご家族のお土産に対する反応を伺いました。
寝ゴザ・・・小学生の息子さんが喜んでその上でお休みになったそうです。台湾はまだまだ暑い日が続くそうですよ。
清商タオル・・・奥様がめっちゃ興奮されたそうです。
奥様が在学中はこのようなタオルはなかったと。ちなみに奥様の清商自慢話はサッカー部と吹奏楽部だそうです。
畳コースター・・・中学生のお嬢さんがびっくりして「可愛い!」と叫んだそうです。
そしてU君にもう一つ質問をしました。
社長と私と同じ高校、同じ弓道部の後輩のU君、私が新海になっていて驚かなかったかと。答えは
「もちろん、ぶったまげましたよ!新海さん(社長)、うらやましいっす!」
Posted by 畳屋の姉さん at 16:17│Comments(2)
│畳
この記事へのコメント
台湾つながりと、清商つながりで親近感を覚えコメントしちゃいました!
寝ゴザ、台湾人が買っていくなんて、ちょっと驚きと
親近感を覚えました。
先日台湾から帰ってきましたが、台湾は気温は30度前後、しかし湿度が高いため寝ゴザは快適かもしれません。
もしよかったら、私のブログにも是非遊びに来てくださいね^^
寝ゴザ、台湾人が買っていくなんて、ちょっと驚きと
親近感を覚えました。
先日台湾から帰ってきましたが、台湾は気温は30度前後、しかし湿度が高いため寝ゴザは快適かもしれません。
もしよかったら、私のブログにも是非遊びに来てくださいね^^
Posted by we♡台湾 3人娘
at 2012年09月13日 14:01

寝ゴザを購入して行ったのは台湾人ではありませんよ。私達夫婦の高校の時の後輩で、日本人です。今、仕事の都合で台湾で生活しています。
畳を持ち帰るのは大変ですが、寝ゴザなら、と喜んで持ち帰りました。
畳を持ち帰るのは大変ですが、寝ゴザなら、と喜んで持ち帰りました。
Posted by 畳屋の姉さん at 2012年09月13日 14:29