2012年08月29日

特殊畳の製造

こんにちは。

マジックテープと格闘していた畳屋の姉さんです。



 今、新海畳店ではリバーシブル畳を製造しています。
 弊社が製造するリバーシブル畳とは、畳を裏返すと絨毯になるという特殊畳です。この絨毯を付けるのにマジックテープが必要になります。
 リバーシブル畳は、あるホテルに納品するのですが、この畳のお部屋は、ある時には大宴会場に、またある時は椅子とテーブルの広間になるのです。

 
その他に、こんな畳も製造しています。↓
 

特殊畳の製造


一見普通の縁無し畳に見えますが、ちょっとめくってみますと・・・

特殊畳の製造


 
 実はこんなに薄いのです。畳の下が床暖房になっています。
 
 

 ところで、一つお知らせがあります。

 9月23日(日)18:30開場、19:00開演で、江崎ホール(静岡市葵区七間町8-20 毎日江崎ビル9F)で、プロのコントラバシストによるコントラバスリサイタルが行われます。

 そこでなんと!face08わが長男が1曲だけですが演奏させていただくことになりました。

 普段は縁の下の力持ち的存在であるコントラバスが主役となる珍しいリサイタルです。

 大変申し上げにくいのですが、入場料が3,000円かかります。

 ご興味がある方は新海畳店までご一報ください。よろしくお願いします。(チケットのノルマが・・・。face07
特殊畳の製造






同じカテゴリー()の記事画像
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
月に一度の煎茶のお稽古(大福茶編)
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
床の間は日本人の心
スタンプラリーで岡部宿へ(野郎畳とは?)
初稽古で大福茶
同じカテゴリー()の記事
 第4回わくわく感謝祭のお知らせ (2023-06-16 08:50)
 月に一度の煎茶のお稽古(大福茶編) (2022-03-10 18:08)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 ポツンと一軒家の黄色い茶畑 (2021-07-15 15:24)
 床の間は日本人の心 (2021-06-21 16:17)
 第一回しずまえトライアスロンin静岡 (2021-06-01 17:11)

Posted by 畳屋の姉さん at 10:50│Comments(2)
この記事へのコメント
へぇ~裏返すと絨毯になる畳・・・
床暖房用のうすい畳・・・
いろいろあるんですね~はじめて知りました(^^ゞ
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年08月29日 18:33
 はい、色々ありますよ~。
 よく
「畳1枚いくら?」
ときかれることがありますが、床材も畳表も大きさも厚みも色々あり過ぎて、簡単に1枚いくらと答えることができません・・・。
Posted by 畳屋の姉さん at 2012年08月31日 23:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
特殊畳の製造
    コメント(2)