2012年06月18日
蛍と駐車場のお花
こんにちは。
蛍を観に行ってきた畳屋の姉さんです。
蛍を観に行ってきた畳屋の姉さんです。
昨夜、社長と次男と一緒に蛍を観に行きました。
静岡市街地から

以前はこの場所でもっと沢山の蛍が観れたのですよ。(2008年6月15日のブログをご覧ください。)
いつまでも蛍が観られる環境を守りたいものです。
駐車場のお花の続きです。
5月30日撮影。名前はわからないものばかりです。↓
5月30日撮影。名前はわからないものばかりです。↓
↓これはパンジーでしょう。上の写真には3色のものが咲いています。
これは撫子でしょう!↓
撫子ジャパン!40日後のオリンピックに向けて頑張ってください!
Posted by 畳屋の姉さん at 16:18│Comments(2)
│自然
この記事へのコメント
以前は丸子あたりにホタルを見に行きましたが、
真っ暗なうえ、薄気味悪いので子供たちがいやがり
いつしか行かなくなってしまいました^^
今年は駿府城公園の鑑賞会に行ってきましたよ。
ホタルはいいですね。和みます。
真っ暗なうえ、薄気味悪いので子供たちがいやがり
いつしか行かなくなってしまいました^^
今年は駿府城公園の鑑賞会に行ってきましたよ。
ホタルはいいですね。和みます。
Posted by すがぬま理髪店
at 2012年06月19日 08:44

私も以前駿府公園の紅葉山の蛍鑑賞会に行ったことがあります。
あとは、中島浄水場、船越堤公園・・・。
でも、私が子供の頃は、わざわざどこかに出かけなくても、自宅の庭の池の周りに沢山飛んでいましたよ。
蛍、これ以上少なくならないでほしいです。
あとは、中島浄水場、船越堤公園・・・。
でも、私が子供の頃は、わざわざどこかに出かけなくても、自宅の庭の池の周りに沢山飛んでいましたよ。
蛍、これ以上少なくならないでほしいです。
Posted by 畳屋の姉さん at 2012年06月19日 10:57