2012年06月13日
ダイエットの誓いと純和風建築
こんにちは。
ダイエットの目標を立て直した畳屋の姉さんです。
ダイエットの目標を立て直した畳屋の姉さんです。
先月、教え子から同窓会のお便りが届きました。(私は結婚する前、中学校の教員でした。)
同窓会の予定は来年の1月早々です。教え子達に久しぶりに会えるのがとても楽しみです。

しかし・・・このままではいけません!教員だった頃に比べると、私の体重はなんと12キロも増えているのです!

1月まで約7ヶ月あります。12キロ減量するとなると無理そうな感じがするので、6月から1ヶ月に1キロずつ減らすという目標を立てました。うまくいけば7キロ減。そのくらいは実現させたいものです。
そしてその6月も半分が過ぎようとしています。それなのに・・・体重は減るどころか微妙に増えているではありませんか!


あと約2週間で1キロ減!頑張ります!
今日ご紹介する畳のお部屋はこちらです。↓
和室が三つも続いていますよ!
一番端のお部屋には、黄色い琉備表に紋縁の付いた床の間があります。
障子は「雪見障子」ですね。
襖は・・・多分葛布じゃないかな・・・。
床の間の横の違い棚(?)のところの土壁に、紅葉の葉の模様がさり気なく付いていましたよ。床の間の柱のすぐ左側ですが・・・ご覧になれますか?↓
このような純和風のお宅、最近はなかなかお目にかかれませんね。
Posted by 畳屋の姉さん at 16:42│Comments(16)
│畳
この記事へのコメント
こんにちは。
本気ダイエットですね!!
勝手に仲間入りしちゃいます。
私は5年かけてプラス6キロ。
ごぼう茶と
ロングブレスをやってみようと思ってます。
(いつも、コメントいただいてありがとうございます。
自宅PCが思うように動かず、コメ返が遅れてしまい
本当にすみませんでした)
本気ダイエットですね!!
勝手に仲間入りしちゃいます。
私は5年かけてプラス6キロ。
ごぼう茶と
ロングブレスをやってみようと思ってます。
(いつも、コメントいただいてありがとうございます。
自宅PCが思うように動かず、コメ返が遅れてしまい
本当にすみませんでした)
Posted by 開運です
at 2012年06月13日 17:41

当社でも和室のない住宅が多くなってきているのが現状です・・・
日本人はやっぱり和室が一番くつろげるんですがねぇ^_^;
わたしも最近スーツのズボンがきつくなってきて危機感を覚えています。
なかなかジョギング等の運動を続けるのは難しいと思いますので
まずは食事制限からですかね・・・(^。^)
日本人はやっぱり和室が一番くつろげるんですがねぇ^_^;
わたしも最近スーツのズボンがきつくなってきて危機感を覚えています。
なかなかジョギング等の運動を続けるのは難しいと思いますので
まずは食事制限からですかね・・・(^。^)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年06月13日 18:01

前回のアイセルのレッスンでは、
二つ続きの和室の襖を取り外して
広々と行いました。
こうした使い方ができるのも
和室の良さだと実感しました。
ダイエットのこと
もうすぐお役にたてることと思います
ともに頑張りましょう。
二つ続きの和室の襖を取り外して
広々と行いました。
こうした使い方ができるのも
和室の良さだと実感しました。
ダイエットのこと
もうすぐお役にたてることと思います
ともに頑張りましょう。
Posted by ちづる
at 2012年06月13日 22:32

ママさん、頑張って下さいね!!
3キロまでは意外に簡単に減ります・・・・がっ、そこからの壁が厚いのです!
世界発進のブログで宣言しちゃったんだから、やらないとマズイですよぉ~~
3キロまでは意外に簡単に減ります・・・・がっ、そこからの壁が厚いのです!
世界発進のブログで宣言しちゃったんだから、やらないとマズイですよぉ~~
Posted by どっかんパパ at 2012年06月14日 07:40
ダイエットがんばって^^
僕は3か月で10キロ痩せましたよ。
リバウンド無しでもう3~4年経ちました^o^
僕は3か月で10キロ痩せましたよ。
リバウンド無しでもう3~4年経ちました^o^
Posted by すがぬま理髪店
at 2012年06月14日 07:52

開運さん、私と同じようなペースで成長されていますね?!私も1年に1~2キロのペースで、じわじわと成長し続けています。一体いつまで成長が続くのか?ここでストップさせないと、と数年前から思っているのですが・・・。
これからも、ダイエット情報を交換しましょう!
これからも、ダイエット情報を交換しましょう!
Posted by 畳屋の姉さん at 2012年06月14日 09:57
五朋建設総務部Sさん、私は年に1度の健康診断の時、コレルテロール値でひっかかって再検査になったんですよ。その時、お医者さんに
「適度な運動をして、食事に気を付ければ簡単に痩せますよ。」
なんて言われました。
正直、イラっときました。
「適度な運動をして、食事に気を付ければ簡単に痩せますよ。」
なんて言われました。
正直、イラっときました。
Posted by 畳屋の姉さん at 2012年06月14日 10:04
ちづるさん、頼りにしています。もう何をどうやっても、何もやらなくても太っていきます。ご指導よろしくお願いします。
Posted by 畳屋の姉さん at 2012年06月14日 10:06
どっかんパパさん、私、追い込まれないと動けない傾向があるので、敢えて宣言しちゃいました。
今後もダイエットの途中経過を発表しちゃいますよ。
今後もダイエットの途中経過を発表しちゃいますよ。
Posted by 畳屋の姉さん at 2012年06月14日 10:08
すがぬま理髪店さん、ダイエットの師匠と呼ばせてください。その方法、詳しく教えてくださいよ~。
Posted by 畳屋の姉さん at 2012年06月14日 10:10
僕のダイエットは健康的ではありませんよ^^
芸人さんとかがCMやってるDHCのプロテインダイエットです。
1日3食のうち2食をそれに置き換えました。運動はしません。
でもお酒は毎晩好きなだけ飲んでました。ツマミは低カロリーにしましたが。
最初は、フラフラするし空腹もつらいけどすぐ慣れます。
カロリーを摂ってないから痩せるのはあたりまえなんですよね。
今はやめましたけど、お腹があまりすかなくなっているので
今でも1日の総摂取カロリーは平均以下だと思います。
運動しなかったのでシマリのないカラダです^^
芸人さんとかがCMやってるDHCのプロテインダイエットです。
1日3食のうち2食をそれに置き換えました。運動はしません。
でもお酒は毎晩好きなだけ飲んでました。ツマミは低カロリーにしましたが。
最初は、フラフラするし空腹もつらいけどすぐ慣れます。
カロリーを摂ってないから痩せるのはあたりまえなんですよね。
今はやめましたけど、お腹があまりすかなくなっているので
今でも1日の総摂取カロリーは平均以下だと思います。
運動しなかったのでシマリのないカラダです^^
Posted by すがぬま理髪店
at 2012年06月14日 12:45

すがぬま理容店さん、よくフラフラするような空腹感に耐えましたね!
私もこのような「一~二食置き換えダイエット」をしたことがありますが、空腹感に耐えられず、一食置き換えてもその他の二食でドカ食いするようになってしまい、全く上手くいきませんでした。
結局、意志が弱いんですね。
私もこのような「一~二食置き換えダイエット」をしたことがありますが、空腹感に耐えられず、一食置き換えてもその他の二食でドカ食いするようになってしまい、全く上手くいきませんでした。
結局、意志が弱いんですね。
Posted by 畳屋の姉さん at 2012年06月14日 14:03
僕がダイエットを決意したキッカケは、
久しぶりに会った昔の友達に「誰だかわからなかった」と
言われたのが立て続けに2回(ともに女性(笑))もあったんからなんです。
その頃は標準体重プラス7キロもありましたからね、無理もありません。
結局、意志の問題でしょうかね。
簡単なダイエットって結局無いんですよ。
どこかでツライ思いを乗り越えなきゃ・・・です。
でもどんなダイエットを選んでも
続ければ1か月3キロ減、3か月で10キロ減は確実ですよ。
ここで頑張れば1月に、
「センセ、昔と全然変わんないね!」
って言われるんですよ!
(逆に「誰だかわかんなかったよ、センセ」ってのもありうる、ってか^^)
久しぶりに会った昔の友達に「誰だかわからなかった」と
言われたのが立て続けに2回(ともに女性(笑))もあったんからなんです。
その頃は標準体重プラス7キロもありましたからね、無理もありません。
結局、意志の問題でしょうかね。
簡単なダイエットって結局無いんですよ。
どこかでツライ思いを乗り越えなきゃ・・・です。
でもどんなダイエットを選んでも
続ければ1か月3キロ減、3か月で10キロ減は確実ですよ。
ここで頑張れば1月に、
「センセ、昔と全然変わんないね!」
って言われるんですよ!
(逆に「誰だかわかんなかったよ、センセ」ってのもありうる、ってか^^)
Posted by すがぬま理髪店
at 2012年06月14日 15:17

ひっかり~ずです。
城北ソフトの試合中、スコアーの席で
「私は昔は痩せていた・・・息子が華奢なのは私に似てるため」
と言う話しをしていましたら
そばにいた監督、コーチまで
「うそっ!!」と振り返り
サインを出し損ねた・・という逸話があります。
・・・ホントに痩せてたんです。
同級生に会うと、「太ったネェ」と開口一番言われます(涙)
城北ソフトの試合中、スコアーの席で
「私は昔は痩せていた・・・息子が華奢なのは私に似てるため」
と言う話しをしていましたら
そばにいた監督、コーチまで
「うそっ!!」と振り返り
サインを出し損ねた・・という逸話があります。
・・・ホントに痩せてたんです。
同級生に会うと、「太ったネェ」と開口一番言われます(涙)
Posted by なっちぃーず/ひっかり~ず
at 2012年06月14日 15:46

すがぬま理容店さん、ダイエットをする強い意思は、その動機
からですね?
私の場合は、20年振りに教え子と再会した時に「変わらないね」と言われたいわけですから、動機付けとしてはいいと思います。
あとは強い意思!
からですね?
私の場合は、20年振りに教え子と再会した時に「変わらないね」と言われたいわけですから、動機付けとしてはいいと思います。
あとは強い意思!
Posted by 畳屋の姉さん
at 2012年06月15日 12:07

ひっかり~ずさん、その時敵はチャンスでしたね?監督とコーチの驚いた様子が目に浮かんで大笑いしちゃいましたよ。
あ~、私も全く同じです。(笑っている場合じゃなかった!)
あ~、私も全く同じです。(笑っている場合じゃなかった!)
Posted by 畳屋の姉さん
at 2012年06月15日 14:06
