2012年06月05日
天体ショーと「綾波」という畳表の縁無し半畳
こんにちは。
部分月食が見られなくてがっかりした畳屋の姉さんです。
部分月食が見られなくてがっかりした畳屋の姉さんです。
昨夜、部分月食をご覧になった方はいらっしゃいますか?
夜7時過ぎから観られるという話をきいたので、まずベランダから空を見たのですが、どんより曇っていて☾どころか✩さえ一つも見えませんでした。

しかし、諦めきれなかったので、8時過ぎに社長とウォーキングに出かけました。歩いているうちに

頻繁に空を見上げながら歩いたのですが、

皆さん、明日は金星が太陽面を通過しますよ!
金環日食の時に使った黒い下じきを用意しなければ!(今更

さて、今日ご紹介する畳コーナーはこちらです。↓
フローリングの空間の一部が畳になっているという感じですね。
次に、雨戸を閉めて、畳から離れて撮影してみました。
↓左隅にカウンターキッチンのカウンターがチラッと写っています。
次に、雨戸を閉めて、畳から離れて撮影してみました。
↓左隅にカウンターキッチンのカウンターがチラッと写っています。
近くで見るとこうなっています。↓
畳とフローリングとの境目に段差がありません。
この畳表は和紙でできています。「綾波」という織り方です。
この畳表は和紙でできています。「綾波」という織り方です。
Posted by 畳屋の姉さん at 15:59│Comments(6)
│畳
この記事へのコメント
わたしも会社がある静岡の街中よりも自宅の清水の山奥のほうが
キレイに見えると思い、早めに家に帰って空を見上げていたのですが
結局、お月さま自体も発見出来ませんでした(>_<)
明日はしっかり見れるといいですね!メガネ・メガネ・・・(*_*)
キレイに見えると思い、早めに家に帰って空を見上げていたのですが
結局、お月さま自体も発見出来ませんでした(>_<)
明日はしっかり見れるといいですね!メガネ・メガネ・・・(*_*)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年06月05日 17:03

こんにちは^^
私は昨日は山梨に行っていましたが、雲のなかに
月が見えました。
静岡はダメだったんですね・・・残念でした。
明日も微妙な天気ですが・・・見れるといいですねー!!
太陽メガネ、おっしゃっていただければ・・・
学校教材やっていますので、何かありましたら
いつでもどうぞ^^
私は昨日は山梨に行っていましたが、雲のなかに
月が見えました。
静岡はダメだったんですね・・・残念でした。
明日も微妙な天気ですが・・・見れるといいですねー!!
太陽メガネ、おっしゃっていただければ・・・
学校教材やっていますので、何かありましたら
いつでもどうぞ^^
Posted by スイーツデコ&レジン Happy Strawberry
at 2012年06月05日 18:31

なんか今日も雲が多いですねぇ・・・
Posted by すがぬま理髪店
at 2012年06月06日 07:45

五朋建設総務部Sさん、今日の金星の日面通過はご覧になりましたか?肉眼ではちょっとわかり辛いですね。でも天体って面白いですね。
Posted by 畳屋の姉さん
at 2012年06月06日 14:57

スイーツデコ&レジンさん、お近くならば今日の昼休みに太陽メガネを買いに行こうかと真剣に考えてしまいました。もっと前もって注文しないとダメですね。
でも、確かもうすぐ部分日食があるんじゃなかったかな?調べておかないと。
でも、確かもうすぐ部分日食があるんじゃなかったかな?調べておかないと。
Posted by 畳屋の姉さん
at 2012年06月06日 15:00

すがぬま理髪店さん、時々晴れ間がありましたね。しかし今日も太陽観察ができる下じきは、次男に持たせてしまいました。
黒いビニール袋やファイルの表紙などで試してみましたが、やはり専用のものでないとダメですね。
黒いビニール袋やファイルの表紙などで試してみましたが、やはり専用のものでないとダメですね。
Posted by 畳屋の姉さん
at 2012年06月06日 15:02
