2012年05月16日
脱衣所の畳ベンチ
clear="all">
我が家は8人家族です。社長の両親と祖母が同居していますので、晩御飯のメニューに毎日毎日もう19年も悩み続けています。
いつも心がけていることは、魚と野菜料理を必ず取り入れること、脂っこくないメニューにすることです。
あとは、台所と冷蔵庫の中に残っているものを思い出し、それらをなるべく使うように、買い過ぎないように注意するのですが、ほとんど私の計画通りに事が進んだことはありません。
例えば、私がスーパーでお買い得なキャベツを1玉買って帰ったとします。すると、同じ日に母も祖母も
「安いキャベツを見つけたよ。」
と言って買って来てしまったことがありました。それから数日は、このキャベツ3玉をいかに消費するかという新たな悩みができてしまうのです。
さて、今夜は何を作ろうかな・・・。

こんにちはヽ(^0^)ノ
晩御飯のメニューに悩む畳屋の姉さんです。
晩御飯のメニューに悩む畳屋の姉さんです。
我が家は8人家族です。社長の両親と祖母が同居していますので、晩御飯のメニューに毎日毎日もう19年も悩み続けています。

いつも心がけていることは、魚と野菜料理を必ず取り入れること、脂っこくないメニューにすることです。
あとは、台所と冷蔵庫の中に残っているものを思い出し、それらをなるべく使うように、買い過ぎないように注意するのですが、ほとんど私の計画通りに事が進んだことはありません。
例えば、私がスーパーでお買い得なキャベツを1玉買って帰ったとします。すると、同じ日に母も祖母も
「安いキャベツを見つけたよ。」
と言って買って来てしまったことがありました。それから数日は、このキャベツ3玉をいかに消費するかという新たな悩みができてしまうのです。
さて、今夜は何を作ろうかな・・・。
今日ご紹介するのは、脱衣所の畳ベンチです。
画面向かって右奥が浴室、右下が洗面台です。
みなさんならこの畳ベンチ、どのように使いますか?
私は、小さなお子さんやお年寄りにいいのではないかと思いました。
この畳ベンチの畳表は、水に強い和紙表です。
Posted by 畳屋の姉さん at 13:01│Comments(0)
│畳