2012年04月27日

床暖房の畳

こんにちは。

お客様から嬉しいicon29をいただいた畳屋の姉さんです。



 先日、お客様からicon29がかかってきました。

「私、昨年畳を干していただいた○○と申します。社長さんに畳を見に来ていただいたところ、表を替えるよりも干した方がいいと言われました。私はアレルギーがあり、毎年春には花粉症の薬が手放せなかったのですが、今年は丁寧に畳を干していただいたかめか、アレルギーの症状も出ないし薬も飲まずに済んでいます。本当にありがとうございました。」

というお電話でした。お役に立ててよかったですね。face02



 
今日ご紹介する畳はこちらです。↓床暖房の畳です!

床暖房の畳


角度を変えて見てみましょう。周りの状況が見えてきました。↓

床暖房の畳


この畳は和紙表を使用しています。

「綾波」という特殊な織り方の畳表です。

黄色と緑の2色の和紙で織られています。

床暖房の畳



告知です!
今月29日(日)、清商吹奏学部が2箇所で演奏します。
1、10:00~ JR清水駅前広場で行われているシミフェスにて。

2、15:00~ エスパルスドリームプラザにて。

 お近くの方、是非おでかけください。
(晴れますように・・・。)







同じカテゴリー()の記事画像
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
月に一度の煎茶のお稽古(大福茶編)
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
床の間は日本人の心
スタンプラリーで岡部宿へ(野郎畳とは?)
初稽古で大福茶
同じカテゴリー()の記事
 第4回わくわく感謝祭のお知らせ (2023-06-16 08:50)
 月に一度の煎茶のお稽古(大福茶編) (2022-03-10 18:08)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 ポツンと一軒家の黄色い茶畑 (2021-07-15 15:24)
 床の間は日本人の心 (2021-06-21 16:17)
 第一回しずまえトライアスロンin静岡 (2021-06-01 17:11)

Posted by 畳屋の姉さん at 16:55│Comments(2)
この記事へのコメント
こう言う お電話は 本当に嬉しいですね。(^u^)
    ・
    ・
姉さん 短いコメントで すみません。
Posted by BB-IZUMIBB-IZUMI at 2012年05月02日 11:13
 いえいえ、BB-IZUMIさん、短くても長くてもコメントをいただけるのは嬉しいです。ありがとうございました。
Posted by 畳屋の姉さん at 2012年05月08日 09:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
床暖房の畳
    コメント(2)