2012年03月29日

主婦には嬉しいキッチンと畳コーナー

こんにちは。

今夜が楽しみな畳屋の姉さんです。


 一つめの楽しみは、長男が部活の合宿から帰って来ることです。どんなお土産話が聴けるでしょう?face01

 もう一つの楽しみは、テニススクールで「初級」から「初中級」に進級したことです。

 この進級の理由は、テニスが凄く上達したからというよりは、時間的に木曜日の21:30~23:00の初級クラスから20:00~21:30の初中級クラスに行きたかったからです。私がコーチにお願いして無理矢理進級させてもらったという感じです。

 初中級の人達、上手だろうな。練習についていけるかな。でも凄く楽しみです。face02



 
今日ご紹介する畳コーナーはキッチンと接しています。

画面左側にキッチンが見えます。

主婦には嬉しいキッチンと畳コーナー



 
畳コーナーの下には引き出し式の収納があります。
 主婦としては、すぐ近くの畳コーナーにいる家族や友人と顔を合わせ、話をしながらお料理をしたりお茶を淹れたりできるのがいいですね。





同じカテゴリー()の記事画像
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
月に一度の煎茶のお稽古(大福茶編)
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
床の間は日本人の心
スタンプラリーで岡部宿へ(野郎畳とは?)
初稽古で大福茶
同じカテゴリー()の記事
 第4回わくわく感謝祭のお知らせ (2023-06-16 08:50)
 月に一度の煎茶のお稽古(大福茶編) (2022-03-10 18:08)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 ポツンと一軒家の黄色い茶畑 (2021-07-15 15:24)
 床の間は日本人の心 (2021-06-21 16:17)
 第一回しずまえトライアスロンin静岡 (2021-06-01 17:11)

Posted by 畳屋の姉さん at 16:23│Comments(4)
この記事へのコメント
我が家も 寝室は畳ですが、
居間は、フローリングの上の籐の敷物で寝ころぶくらいですね。

テニススクールの夜クラスに通っている姉さん、
タフですね、
私も、数年前にこういう時間に振り替えましたが、
翌日眠くて・・(年齢のせい?)

木曜の初級から初中級とのことですが、
OコーチからIコーチのクラスに変わったということですか。

ちなみに私は、昼間のSコーチの初級クラスに通い、
昨日はIコーチのクラスに振り替えました。
ここ半年くらいは膝を痛めることが多く、
スクールに通える日はわくわくです。
Posted by あーる.sis at 2012年03月29日 16:53
 畳屋の姉さん、進級おめでとうございます。
自分自身を鼓舞している、その姿勢素敵です。

 レッスン前の入念なストレッチもお忘れなく
コートを華麗に舞ってくださいね。

 
 
Posted by etoileetoile at 2012年03月30日 09:36
 あーる.sisさんもテニスをあそこでやられているんですね?おっしゃる通り、OコーチからIコーチに変わりました。
 Iコーチはパワフルですね。昨夜はもうヘロヘロでした。今日は全身筋肉痛(社長に言わせると「贅肉痛」)です。
(T_T)
Posted by 畳屋の姉さん畳屋の姉さん at 2012年03月30日 17:20
 etoileさん、ありがとうございます。
 運動前はスクールでもちゃんと準備運動の時間がありますが、運動後はそのままということが多かったです。
 最近は運動後に使い過ぎた腕や踵を冷水シャワーで冷やし、ストレッチをするように気をつけています。
 それでも今日は体中が痛いです。
Posted by 畳屋の姉さん畳屋の姉さん at 2012年03月30日 17:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
主婦には嬉しいキッチンと畳コーナー
    コメント(4)