2012年03月10日
京都見学完結編
こんにちは。
京都に行きたくなってしまった畳屋の姉さんです。
京都に行きたくなってしまった畳屋の姉さんです。
前回、前々回と京都見学のお話を書いてきました。その続きを書きます。
社長と長男は、まず京都畳技術専門学院にお邪魔しました。その節は京都畳商工協同組合の理事長である磯垣様に大変お世話になりました。
その後、清涼寺に行きました。下の写真は清涼寺の中から撮影した山門です。
そして昼食の前後で3件の畳店の見学に行きました。
1件は櫻田商店さん。それから藤本畳店さん。そして井伊畳店さん。(実際に伺った順番と違うかもしれません。)
そして、このような珍しい畳を見せていただきました。
(通常の3倍の厚さの畳↓)
(紋縁の厚い畳↓)
(人形が乗った畳↓)

長男にとっては勿論、社長にとっても有意義な一日になりました。
同行してくださった京都畳技術専門学院出身の浜松市の桐生畳店さん、お世話になりました。
Posted by 畳屋の姉さん at 16:59│Comments(0)
│畳