2012年02月24日

縁無し半畳い草目積表の畳

こんにちは。
友人宅でランチしてきた畳屋の姉さんです。
 

 今朝、友人からメールで

「お昼、家でお好み焼き作るから食べに来ない?」

というランチのお誘いがありました。時々こうして誘ってくれるのですが、いつもなかなか行けなくて・・・。それでも誘ってくれるので、たまには行かなきゃ、と思って行って来ました。

 お好み焼きだけかと思っていたら、もやしのサラダと豆腐のサラダもありました。なんてヘルシーな昼食でしょう!face08それに、人が作ってくれたご飯って、なぜこんなに美味しいのでしょう!face08

 一緒にランチした人は全部でママ5人+1歳児。みんなで材料費を分担したら、一人たったの300円に!

 お好み焼きをその場で1枚ガッツリ食べ、お土産に2枚持ち帰りました。安い!face02

 でもこういう事態は予想できていたので、私はほんのお礼の気持ちとして、畳コースターを沢山持って行ったのです。和紙表で作った色々な色のコースターとイ草のものを用意しました。

「好きなのを何枚でも持って行って。」

と言ったら、天然イ草で作ったコースターに人気が集中しました。やはりイ草の香りがいいのですね。face01



 今日ご紹介する畳は、昨日と同じく縁無半畳で、イ草の目積表の畳です。
縁無し半畳い草目積表の畳


昨日ご紹介した畳コーナーは床より一段高くなっていましたが、今日のは床と段差がありませんね。





同じカテゴリー()の記事画像
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
月に一度の煎茶のお稽古(大福茶編)
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
床の間は日本人の心
スタンプラリーで岡部宿へ(野郎畳とは?)
初稽古で大福茶
同じカテゴリー()の記事
 第4回わくわく感謝祭のお知らせ (2023-06-16 08:50)
 月に一度の煎茶のお稽古(大福茶編) (2022-03-10 18:08)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 ポツンと一軒家の黄色い茶畑 (2021-07-15 15:24)
 床の間は日本人の心 (2021-06-21 16:17)
 第一回しずまえトライアスロンin静岡 (2021-06-01 17:11)

Posted by 畳屋の姉さん at 16:21│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちわ。
ありがとうございます。
今日の夕飯はお好み焼きにします!
も~、毎日毎日の献立が悩みのタネです(涙)
Posted by 開運です開運です at 2012年02月24日 16:46
 私も毎日献立で悩みます。特に我が家は四世代家族なので好みが色々で・・・。(T_T)
 お好み焼きは、半端な野菜を入れてしまえばいいですから少し冷蔵庫が片付きますね。
Posted by 畳屋の姉さん at 2012年02月27日 10:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
縁無し半畳い草目積表の畳
    コメント(2)