2012年01月16日
畳屋冥利につきます!
こんにちは。
もっとああすればよかったと後悔している畳屋の姉さんです。
もっとああすればよかったと後悔している畳屋の姉さんです。

前回のブログの続きです。
突然のお客様(T様)に
「どうぞ、お茶でも。」
とお勧めしたのですが、急ぐとおっしゃるのでお茶もお出ししませんでした。

T様は東京から大阪に移動する途中で、わざわざ静岡で途中下車し、新海畳店までタクシーでいらっしゃったそうです。ありがたいことです。
そして、こんなに素敵なお土産をいただきました。
一つは、クッキーとチョコレート↓

そして、カナダの新聞「Yukon News」(Friday,August 19,2011)↓

この新聞に載った畳が、新海畳店が3年前に製造し、カナダに送った畳なのです!

なんと!

遊びにいらしたお客様からも評判がいいとのこと。
とても大切に使っていただいているのがよくわかりました。
この後T様と一緒に写真を撮ったりしましたが、T様は夕方中に大阪に到着したいということで、急いでお帰りになられました。
何かお土産をお渡ししたいと思ったのですが、あいにく畳コースターやイ草のストラップやミニ畳などの小物を切らしており、何もお渡しすることができませんでした。


せめて静岡駅までお送りを、ということで、私の運転で駅まで行きました。車の中で色々なお話ができてよかったです。

会社に戻ると社長が畳の敷きこみから戻ってきており、
「もう少し居てくれたらお会いできたのに。」
と残念がっていました。
T様は来月からカナダでB&B(ベッド&ブレックファースト・・・つまり民宿みたいなものでしょう)を開くそうです。カナダでも北の方なので、オーロラを観に来る日本人観光客もいるそうです。
「私もいつかそちらにオーロラを観に行きたいです!」
「そのときには宿泊代は無料でいいですよ。」
T様のおかげで、この歳になって将来の夢ができました!
シェア
Posted by 畳屋の姉さん at 17:00│Comments(4)
│畳
この記事へのコメント
こんにちわ。
いつもコメントありがとうございます。
カナダのお知り合い。
なんて、素敵なご縁でしょう。
早くオーロラのブログが読みたいなぁ。
いつもコメントありがとうございます。
カナダのお知り合い。
なんて、素敵なご縁でしょう。
早くオーロラのブログが読みたいなぁ。
Posted by 開運です
at 2012年01月17日 15:16

いや~、「早く」と言われても、一体いつ行けることやら。でも生きているうちに一度は行きたいと思っています。(当たり前か。)
Posted by 畳屋の姉さん at 2012年01月17日 15:43
畳屋の姉さん今晩はです。
カナダのT様のお宅と、カナダの新聞の記事を拝見し、感動しました!!本当に素晴らしいです!!お店で手掛けた畳が海を渡って生き続けるって嬉しいですよね。いつの日かご自分へのご褒美にオーロラを見に行って来てくださいね。
カナダのT様のお宅と、カナダの新聞の記事を拝見し、感動しました!!本当に素晴らしいです!!お店で手掛けた畳が海を渡って生き続けるって嬉しいですよね。いつの日かご自分へのご褒美にオーロラを見に行って来てくださいね。
Posted by たたみ
at 2012年01月18日 20:44

たたみさん、ありがとうございます。
いつか本当にオーロラを観に行けるといいのですが・・・。その時に新海畳店が製造した畳の上で寝れたらな~。
いつか本当にオーロラを観に行けるといいのですが・・・。その時に新海畳店が製造した畳の上で寝れたらな~。
Posted by 畳屋の姉さん
at 2012年01月20日 10:29
