2011年11月07日

大盛況のイベント!しかもその合間に・・・

こんにちは。

イベントで大忙しだった畳屋の姉さんです。



 昨日と一昨日の二日間、社長と私は静ガスのイベントに参加させていただきました。

 ガスの床暖房が効いた板の間で(一部畳と絨毯の箇所あり)畳のコースターとストラップ作りをしました。「無料」ということもあり、二日とも全くお客様が途切れない程大盛況でした。

大盛況のイベント!しかもその合間に・・・


大盛況のイベント!しかもその合間に・・・



 しかし、私は土曜日も日曜日もちょくちょく抜けさせていただきました。

 土曜日の午前中は、中学校で行われた健全育成大会秋季大会に参加しました。

 毎年この大会では、小学校のブラスバンドと中学校の吹奏楽部が演奏しますので、去年までは子どもの演奏を撮影するためにicon64持参で駆けつけていました。

 今年は中3の娘はもう引退してしまったし、次男はブラスバンドに所属していないので、初めて撮影無しでゆっくりと鑑賞することができました。

 この健全育成大会が昼頃終わり、急いでイベント会場へ。icon16社長と交替で昼食を摂りました。emoji28

 社長は昼食後、すぐに畳の敷きこみへ。emoji09戻ってきたらすぐに私はまた社長と交替して小学校へ、翌日の子ども会チャレンジランキング大会の準備に出かけました。emoji10

 小学校から戻った後は二人でお客様の対応をしていましたが、4時終了のはずがお客様が途絶えず5時過ぎまでかかってしまいました。器械体操のコーチに行かなければならない社長には先に帰ってもらいました。



 日曜日はチャレランの為、私は朝7時半に小学校に集合でした。午前中イベント会場にいる社長から、ストラップの部品が品切れになったと連絡があり、娘に買いに行って届けてもらいました。emoji10

 昼頃チャレランが終了し、急いでイベント会場へ。icon16前日同様、社長と交替でemoji28です。

 その後は息つく間もなくお客様の対応に追われました。前日のようにイベントが長引かないように早めに片づけを始めたのですが、なかなかお客様が途絶えないので、最後はお客様に畳表の切れ端と折り紙をお持ち帰りしていただきました。

 今回は様々な色の和紙表とビニール系の表、イ草の表も一般的はものから「目積表」「琉球表」「琉備表」まで用意したので、お客様は

「こんなに色々な畳表があるのね!」

とびっくりする方が多かったです。

 畳に興味を持たれる方が一人でも増えるといいのですが・・・。







同じカテゴリー()の記事画像
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
月に一度の煎茶のお稽古(大福茶編)
ポツンと一軒家の黄色い茶畑
床の間は日本人の心
スタンプラリーで岡部宿へ(野郎畳とは?)
初稽古で大福茶
同じカテゴリー()の記事
 第4回わくわく感謝祭のお知らせ (2023-06-16 08:50)
 月に一度の煎茶のお稽古(大福茶編) (2022-03-10 18:08)
 静岡にある琉球畳表の碑 (2021-09-02 15:22)
 ポツンと一軒家の黄色い茶畑 (2021-07-15 15:24)
 床の間は日本人の心 (2021-06-21 16:17)
 第一回しずまえトライアスロンin静岡 (2021-06-01 17:11)

Posted by 畳屋の姉さん at 15:32│Comments(2)
この記事へのコメント
な・な・なんて

ハードスケジュール・・・・。

あまり御無理をなさらないで下さいね。
Posted by 開運です開運です at 2011年11月08日 17:14
 ありがとうございます。新海家の土日はいつもこんな感じです。本当の休日が欲しい・・・。
Posted by 畳屋の姉さん at 2011年11月09日 09:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大盛況のイベント!しかもその合間に・・・
    コメント(2)