2011年09月28日
乳白色の畳
こんにちは。
なるべく自転車通勤をしようと決めた畳屋の姉さんです。
なるべく自転車通勤をしようと決めた畳屋の姉さんです。
昨日はちょっと暑かったですが、最近だいぶ過ごしやすくなってきました。

ダイエット効果も期待して、お天気がいい日は

でも、夕方会社の帰り道に晩御飯の食材を買っていくには


そこで昼休みにで一旦帰宅し、

さて、今日は「乳白色」の和紙表の畳の施工例をご紹介します。
写真の下の方、つまり手前にカウンターキッチンがあります。タイルの色合いが素敵ですね。よく見ると、右上に丸いライトが見えます。
今度は上の写真の左の方から撮影しました。↓
塗り壁の僅かな凹凸や、畳の周囲のつや消しの板など、お洒落で落ち着いた感じがしますね。
Posted by 畳屋の姉さん at 16:51│Comments(2)
│畳
この記事へのコメント
足跡残して下さりありがとうございました!
和紙表の畳初めて知りました。
擦り切れないんですか?
我が家にも育ち盛りが3人。
もうじき4人になります!
また遊びに来ますね。
和紙表の畳初めて知りました。
擦り切れないんですか?
我が家にも育ち盛りが3人。
もうじき4人になります!
また遊びに来ますね。
Posted by 小坂あきひろ
at 2011年09月29日 10:17

もうじき4人ですか!それは楽しみですね!
ところで、小さいお子さんがいらっしゃると
「どうせ畳を替えてもすぐに汚されるから。」
と言って畳替えを敬遠される方がいらっしゃいますが、それは違います!
畳は小さいお子さんが転倒しても怪我をしにくいです。また、赤ちゃん裸足で畳の上を沢山ハイハイすると足腰が丈夫なお子さんに育ちますよ。家族でゴロゴロするにもやはり畳が最適です。
和紙の畳表は、イ草のようないい香りはしませんが、水に強く、ささくれができません。色々なカラーが楽しめるところもいいですよ。
ところで、小さいお子さんがいらっしゃると
「どうせ畳を替えてもすぐに汚されるから。」
と言って畳替えを敬遠される方がいらっしゃいますが、それは違います!
畳は小さいお子さんが転倒しても怪我をしにくいです。また、赤ちゃん裸足で畳の上を沢山ハイハイすると足腰が丈夫なお子さんに育ちますよ。家族でゴロゴロするにもやはり畳が最適です。
和紙の畳表は、イ草のようないい香りはしませんが、水に強く、ささくれができません。色々なカラーが楽しめるところもいいですよ。
Posted by 畳屋の姉さん at 2011年09月29日 11:20