2016年09月14日
天然素材の香りに包まれたイベント
こんにちは。
子どもの作品は面白いと思う静岡の畳屋の姉さんです。
先日、ある工務店のイベントに参加させていただきました。新海畳店は毎年恒例の「畳表でコースター作り」です。
イ草の畳表(縁付畳用、縁無し畳用)、和紙の様々な色の畳表等お好きな畳表を選んでいただき、その周囲にお好きな色紙を貼って仕上げていただきます。ほとんどのお客様は
「こんなに色々な畳表があるのですね!」
と驚かれます。そしてイ草の畳表を鼻に近づけて深呼吸。

赤ちゃんを連れたお客様がみえました。コースターを作るのが大変そうなので、私が代わりにご希望を伺いながら作りました。
コースター作りの隣は、木片や木くずと木工用ボンドで自由に板の上に作品を作るコーナーでした。
そしてこんなに高く木片を積み上げたお子さんも!↓

かんなの削りカスがポイントですね?

その向こうは大工さんと一緒に子ども用の椅子を作るコーナーです。ここは毎年人気です。
爽やかな新畳と木材の香りに包まれた楽しいイベントでした。
第4回わくわく感謝祭のお知らせ
最近法多山に足が向いています(1)
めぐるりアート静岡(中勘助文学記念館)
めぐるりアート静岡(スタッフ編)
お茶摘み体験とお茶ランチ
連休二日目(京都の友と芝桜まつり~白糸の滝)
最近法多山に足が向いています(1)
めぐるりアート静岡(中勘助文学記念館)
めぐるりアート静岡(スタッフ編)
お茶摘み体験とお茶ランチ
連休二日目(京都の友と芝桜まつり~白糸の滝)