2019年02月25日

静岡マラソン完走しました!(私じゃないけど)

こんにちは。
静岡マラソンが終わってほっとしている静岡の畳屋の姉さんです。


 昨日は静岡マラソンが行われました。主人は4年前、娘の卒業式と重なった日以外は全て出場しています。

 私はいつも主人がスタートするまでロープの外側で付き添い、スタート直前に脱いだ上着と長ズボンを預かって写真を撮って応援して送り出します。一旦帰宅して家事を済ませ、ゴールするであろう少し前を狙ってゴール手前2kmくらいの所に行きます。

 下の写真は、前日主人が参加賞などを受け取りに行った時のものです。
目標タイム


 4時間切るのが目標なんですね。でも昨年夏、狭心症の手術をした人ですよ!無事に完走できればいいと私は思っています。

 出発前。余裕の笑顔ですね。↓
出発前


 いよいよ上着を脱ぎました。そんなに寒くはないです。過去の静岡マラソンでは、小雨が降っていて凄く寒い日が何度かありました。
上着を脱いだ


 スタート地点。田辺静岡市長さんも声援を送っています。
田辺市長


 走っている途中、高校の部活の後輩が特製の旗を作って応援してくれました。やまじい、ありがとう!
やまじいと旗


 主人が走りながら撮影したので指が写ってしまいましたね。

 写真を撮影してくれた先輩や、「今旦那さんが通過したよ!」とLINEをくれる友達も!ありがたいですね。

 さて、私は12時10分にゴールの手前2kmくらいの所に行きました。8時20分スタートなので、4時間が目標の人を応援するならそれより少し早めに、と。主人だけでなく友人も応援したかったのですが、皆同じような恰好で走っているので、大勢のランナーを集中して見ていないと見逃してしまいます。実は過去に何度か主人を見逃してしまったことがあるのです。

 来ました!ちょっとよろよろしています。
ゴール前


それでも見逃さずに声援を送れてよかったです。

 ゴール地点では主人のトライアスロン仲間と満開の桜が迎えてくれました。
仲間と集合写真


ゴール地点の桜


 そしてすぐそばの丸岩ラーメンで栄養補給。これはトマトラーメンです。チーズが入っていて美味しかったですよ。
トマトラーメン


 タイムはまあまあじゃないですか。
完走賞


 お疲れ様でした。
 
  


Posted by 畳屋の姉さん at 17:20Comments(0)静岡の話題スポーツ健康マラソン