2017年03月03日
畳縁のおひな様とドレス
こんにちは。
畳縁は凄いと思う静岡の畳屋の姉さんです。
今日は3月3日、ひな祭りですね。今、新海畳店では畳縁で作られたお内裏様とお雛様を飾っています。
下に敷いてあるミニ畳は私が作りました。(大きい畳は縫えませんが、ホッチキスを使ったミニ畳なら私でもなんとか作れます。)
先日、畳業界のSNSで、畳縁を使ったドレスのことが話題になりました。

このドレスは岐阜県大垣市で行われた「ファッションフェスティバル」に大垣市在住の若槻さんが出展されたものです。若槻さんは3年連続で入賞を果たされました。

綺麗ですね~。
畳縁は何年もの間、踏まれても踏まれてもへこたれないくらい丈夫です。(礼儀作法的には畳縁は踏んではいけないものですが。)それでいて薄くて軽いので、バッグなどにも使われています。
畳縁は次々に新柄や新色が出ていますし、用途も様々です。なんだかワクワクしますね。
