2016年11月22日

初めての弘源寺とピーピング・トム

こんにちは。
まだまだ未体験の京都がある静岡の畳屋の姉さんです。

 11/16の続きです。初めて天龍寺での紅葉狩りを楽しんだ後、お土産やさんの方に向かうことにしました。
天龍寺鬼瓦


 すると、天龍寺の入口付近に弘源寺という小さなお寺があり、「秋の特別拝観」という看板が立っていました。

 天龍寺には何度か訪れたことがありますが、ここに弘源寺があることは全く気づきませんでした。とても興味をそそられたので、社長に付き合ってもらいました。
弘源寺入口


弘源寺の土の模様


弘源寺紅葉


 展示されていた竹内栖鳳さんの画は筆遣いに勢いがあって迷いが無く、凄いと思いました。
 さて、お腹ペコペコの社長と何かおやつでも食べようとウロウロ。ゆばパフェを食べようとお店に入ったらお客さんが順番待ちしていたので、諦めてテイクアウトでゆばスープとゆばドーナッツを食べました。そんなときに長男からお迎え要請の電話が!店内でスイーツを食べていなくてよかったです。
 今回京都に車で行ったのは、来年3月いっぱいで静岡に帰ってくる長男の荷物を少しでも持ち帰るためでした。夏物が入った衣装ケースやアンプなどを車に詰め込んだ後、親子3人でステーキを食べに行きました。地元の人が美味しいと言っていた「ピーピング・トム」というお店です。
ピーピングトム


ステーキ


 長男君、競技会お疲れさん!
 長男はこの後、畳技術専門学院生がよく集まるというお店に自転車で向かいました。face01
 次に長男に会えるのは年末です。



畳を通してお客様に感動とやすらぎをお届けします。

株式会社 新海畳店

〒422-8033
 静岡市駿河区登呂一丁目17-2

TEL 054-285-3509
FAX 054-283-2047
メールアドレス tatamiss@f8.dion.ne.jp  


Posted by 畳屋の姉さん at 16:49Comments(0)旅行京都